菊間アナウンサー落下
●目覚ましテレビ(フジテレビ)(1998.9.2)
「それ行け菊間」生中継中に菊間アナが、 足立区谷在家のビル5階から防災器具(携帯用簡易降下機「セイフリィダウン」)を紹介中にロープが外れて5階から落下。
安全マットの上にあおむけに落ち腰椎圧迫骨折で全治3カ月の重傷に。
菊間アナ落下事故は放送事故ではなく、放送中の事故ですが放送事故の代表選手となってしまいました。
1998.9.2 目覚ましテレビ 「それ行け菊間」コーナーで、菊間千乃アナが防災グッズを紹介体験レポートをしていた時、火事の時窓から下ろすロープが外れて13メートル下へ落下。
防災グッズのおっちゃん 「あれっ?はずれちゃった」
なっちゃん) 「あはっはっはっは! はずれちゃったんだぁ」
しかし、ピクリともしない菊間アナ。
スタジオは騒然。
その後フジテレビに問い合わせの電話が鳴り続けたという。
私は仕事に行く前に目撃しました。
会社で気になって気になって仕事がはかどりませんでした。(マイケル)
→今は怪我も完治して元気にテレビに出ています。 がんばれ菊間!
→ネット上では、「菊間転落するもなっちゃん)爆笑!」と広がってますが、
ちゃんと心配しています。