今日の出来事で、チンコはみ出しスケートスーツw

今日の出来事
トリノオリンピックコーナー”今日のできごトリノ”で
「スピードスケート選手の着衣」についての特集を行っておりました。
筋肉が伸縮する部分は伸縮性の生地を、伸縮しない部分については伸縮しない生地を使っているとのことで、実際に筋肉の運動レベルを測定した結果をCG表示した画像が放送されていました。
股間で何らかの物体がぶらぶらしているのがはっきりと写っていたのですが、これはモザイクの対象にならないんですかね。
投稿者:みゃみゃささん  日時:2006.2

見てました!
かなり長い時間映ってましたね~。
投稿者:ファルさん


死体写真の顔のアップに!

バリ島の爆弾テロの犯人の顔として、ネットで流れている死体写真の顔のアップが6枚同時に流れました…(泣)
なんか、顔の形とか歪んでましたしね…(泣
2ちゃんねるの日本テレビ実況スレッドでは少しだけ祭り状態になってました…
(2005.10.3)(焼そばちんさん)

「なんか死んでる顔みたいで気持ち悪いな~」
って思ってました。ホントに死んでたんですね(>_<) (トヨピさん)

一部の国によっては放送コードに引っ掛かるそうです。
日本では問題ないようですが。(最強隊長さん)


ホリエモンがブチ切れ!(2005.2.21)

堀江社長にした10の質問と答え

Q1.ニッポン放送やフジテレビの番組内容に口を出す?
A1.あのねー、そういう質問やめてくださいこういう質問されるんだったら帰りますよ

Q2.でも、『氣志團』の番組は多くなるかもしれない?
A2.くだらない質問はやめてください

Q3.ライブドアと提携したテレビ局は、視聴率も上がる?
A3.あのね・・・

Q4.ニッポン放送の社名に「ライブドア」の社名を入れたい
A4.本当にくだらない質問ですね・・・

Q5.ニッポン放送株、過半数を絶対に取得する?
A5.市場で買うってことはですね・・・絶対とか言えないですよ

Q6.リーマン(リーマンブラザーズ証券)がライブドアの筆頭株主になる可能性がある?
A6.調べてもらえば分かることなんですが、彼らは特定の金融グループ以外の事業会社を傘下におさめることは、彼らにとっては商売にならないんですよ、基本的には売るんですよ、市場で売っていく形でやられている

Q7.最近、食欲が減った
A7.減るわけないじゃないですか

Q8.フジテレビ株を買い増すつもりだ
A8.なんでいまフジテレビの話をしなければいけないんですか? ノーコメント

Q9.村上ファンドはフジテレビではなくライブドアに売るだろう
A9.わかりません。高い値段で売りたい、といわれているだけです

Q10.ライブドア以外にも、放送局買収を考えているベンチャーを知っている
A10.知ってるわけないじゃないですか

番組の進行もメチャクチャになってしまい、びっくりしました。(2005.2.21)(ゆうさん、テレビさん)

質問も質問ですが、ぶち切れたホリエモンも日テレの思うツボですよ。(マイケル)


高橋尚子のコーチ、小出義雄氏のVTRで、
別のニュースと前後してしまったのか、本人の映像の下のスーパーが、「小出義雄」
ではなく、「セアカゴケグモ」に。思わず、納得。

(挿絵 わたくんさん)


ワシントン(だったと思う)からの中継失敗。
東京のスタジオから「ワシントンの○○さん」という呼びかけで画面が切り替わったが、
現地のアナウンサーが原稿のチェックしていたり、
女性スタッフがカメラ目線で横切ったりとまったく気付いていない様子。
再び東京のスタジオに切り替わって「まだ準備が出来ていなかったようです。大変失礼しました。」とお詫び。
しばらくしてもう一度呼びかけてみると今度はきちんと原稿を読み始めるアナウンサー。
と思ったら音声が途切れ途切れになり“バビョーン”という変な音と共に画面が灰色に。
「中継が途切れてしまったようです。大変失礼しました」と再びお詫び。
ちょっと唖然とした女性アナの顔が印象的でした。


NTV発「N出来事」の最後の部分を2350からSTVがローカル差し替えするはずでした。しかしスタジオの映像にはむなしく無人の椅子だけが映っていました。すぐに技術の人が気付いたようで、(というよりは事前に担当者不在に気付き、ローカル部分になったら切り替えるスタンバイをしていたように手際よく)パノラマカメラの映像とBGMに切り替わり、そのままローカルニュースの時間が経過したあと、突然何事もなかったかのようにCMに突入していきました。お詫びのスーパーもありませんでした。
この日は巨人VSオリックスのナイターが30分延長になったため、報道の担当者がニュースはもう終わってしまったと勘違いしてすすきのに飲みに出かけてしまったのでしょうか。(2005.5.11)(光源氏さん)


玩具メーカー「トミー」の玩具でけがをする事故が相次いでいるというニュースを放送した際、事故とは無関係の玩具メーカー「コナミ」の商品で子供が遊ぶ様子の資料映像を流し、コナミの抗議を受けた日テレが謝罪。
(2004.2.5)(エルンハルトさん)

《 「NNNきょうの出来事」放送に関するお詫びのご報告 》
平成16年2月5日の「きょうの出来事」で、トミーのおもちゃ「マグナムパトレーラー」に構造上の問題があり、指を挟まれた子供がケガをする事件が相次いでいる…
という内容のニュースを放送しました。
この中で、『おもちゃによる事故が、消費者センターの調べで、ここ数年増えている』という説明を棒グラフの形で示しました。
そのグラフのバックに当該事故とは無関係の、株式会社コナミ様の夏のおもちゃ展示会の映像を使用いたしました。
担当のディレクターとしては、『あくまで資料VTRという認識で使用し、映像は白黒加工した』ということでしたが、番組責任者である私が、再度VTRを確認したところ、以下の点において、配慮不足であったことが分かりました。
(1) 資料VTRであるという明示がない。
(2) 白黒加工してはいるが、『業界関係者が見れば、どこのメーカーのものか、
   すぐわかってしまう』というコナミ様側のご指摘には、相応の理由がある。
※ちなみに、使われた映像は、株式会社コナミ様のバトルアクセルで遊ぶ
  子供たちの映像で、これには何ら構造上の問題はなく、安全であるということです。
以上の点を踏まえまして、「きょうの出来事」としましては、『誤解を与えるような映像処理をしてしまった事に関し、番組責任者として深くお詫び致します』という旨のお詫び文を平成16年2月23日、コナミ様側に手渡しました。
「きょうの出来事」では、二度とこのような事が起きないように、スタッフ教育を更に徹底し、視聴者の方々の信頼に答えていく所存です。
「NNNきょうの出来事」
  チーフ プロデューサー 高見俊彰

(晩ですさん)

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

コメント

コメントする

目次