ドラマ– category –
-
ドラマ
エコエコアザラク
97年4月に深夜枠で放送されたが、神戸連続児童殺傷事件の影響で猟奇的だとして受けて強制打ち切り、製作側は未放送分をビデオ販売することに。(hamagucheさん) エコエコアザラク -
ドラマ
信濃のコロンボ⑥
信濃のコロンボこと竹村警部の奥さんが、自動車を運転して逃げているシーンで、「今追われているの!」と夫・信濃のコロンボに携帯電話で助けを求めるシーンがありました。携帯電話は助手席にいる人が、奥さんの耳にあてていました。 かわって、竹村警部も... -
ドラマ
SEX and the CITY
新聞欄やHPでは「S・アンド・ザ・シティ」と変更しています。やはり新聞欄で露骨にSEXの3文字は禁句ですね。(ジョセフさん) 新聞のTV欄(特に深夜枠)の場合、活字の文字数に限りが有る為置き換える場合があります。(ローマ字(英字)⇔カタカナ等、... -
ドラマ
GO!GO!HEAVEN自決少女隊
テレ東の夕方の生放送番組『シブスタ』で、同局の深夜ドラマ「GO!GO!HEAVEN自決少女隊」の宣伝を番組の冒頭で、主演・加藤夏希がする際に「死にたいやつは死ねー!!」と、ドラマのキャッチフレーズをいったら司会のおぎやはぎが「そうゆうことはいっちゃ... -
ドラマ
野獣の城 女囚1316(CS)
囚人であり訓練生でもある女囚たちが騒ぎを起こした罰として看守たちから全裸で水をかけられるシーンがあるのですが、ビデオでは放水シーンが裸で立たされてるシーンからスタートしたものが、CSのVパラチャンネルの放送では裸で立たされてる場面が削除さ... -
ドラマ
下北グローリーデイズ(テレ東)
の画像の女性、おっぱいの大きさから推測(ドラマ未見なので…)して麻美ゆまって方だと思います。(ガチャピムさん) こちらに本人の動画がありました。(マイケル)http://www.tv-tokyo.co.jp/shimokita/cast.html 下北グローリーデイズ -
ドラマ
こんな男でよかったら(読売テレビ)
本放送時の1973年の時は何事も無かったそうですが、1974年に再放送された時、主演の渥美清さんの台詞に精神障害者に対する差別を思わせる台詞があったため、読売テレビに抗議があり後日、局側が陳謝したそうです。(くえすちょんマンさん) こんな男でよか... -
ドラマ
木曜ゴールデンワイド「厳選・冬の旅コース」
テレビ東京「土曜スペシャル」を11ヶ月遅れで放送しているのですが、http://www.tv-tokyo.co.jp/sat/backnumber/061202.html番組の途中で「赤福本店」が登場する場面があり、赤福のあんを餅に付けているのところや、赤福餅を食べているところなどがあった... -
ドラマ
エリートヤンキー三郎
AV女優が胸や下着姿を晒すシーンがある。しかし殆どがストーリーとは直接関係のないシーンだそうです。(原作ではエロ的描写は一切無いです)。 (KIMAIRAさん) エリートヤンキー三郎 -
ドラマ
特捜最前線
いくつか再放送不可の話や不適切な表現で音声削除されてる箇所ありますが、とある話で藤岡弘が英語を喋ってたんですが(下に日本語の字幕つき)黒人のことを「ニガー」と表現しており、そのまま放送されてました。(字幕は黒人と表記)地上波の再放送です... -
ドラマ
菊次郎とさき
ビートたけしさん原作で、たけしさんのご両親&ご自身の子供時代のお話のドラマがありました。(一度、単発で放送され、その後連続ドラマ化)その、連続ドラマ版の何話目かで、たけしさんの一番上のお兄さんの結婚が決まり、結納をする事になった日、酒グ... -
ドラマ
ブラック・ジャック
手塚治虫原作のブラック・ジャックが1981年にドラマ化されました。番組タイトルは「加山雄三のブラック・ジャック」でした。現在では放送されないエピソードがあります。それは、第8話「血がとまらない」という話です。血友病団体からクレームがついたため... -
ドラマ
闇のパープルアイ
雛形あきこが豹に変身するドラマで主人公役を全裸で演じてました。かなりきわどいところまで写していたシーンもありました。(ムキムキさん、國枝みつきさん) 闇のパープルアイ -
ドラマ
透明少女エア
昔、深夜のドラマで透明少女エアというドラマがやってたらしいんですが、主人公の女の子が透明人間で常に全裸で演じているものらしいです。やはりビデオなどの商品化はされてないですかね。(kzさん)ブレイク前の仲間由紀恵がこんなところに!(ハサミ男... -
ドラマ
相棒
現在も続いている相棒シリーズですが、第3シリーズの第7話は欠番だそうです (先日発売されたオフィシャルブックにもそこだけすっぽりとありませんでした)図書館司書が勝手に個人情報を警察に漏らす描写がまずいってことで抗議が入り、再放送もされてな... -
ドラマ
特命係長・只野仁
熊本朝日放送にて2ndシーズンが平日の午後に再放送(一日に2回分放映)された。その際、乳房の露出、集団強姦など性描写が過激な場面やベッドシーンのほとんどがカットされた。その代わりに、15秒~60秒の特番や新番組、イベントなどの宣伝に差し替えられ... -
ドラマ
きらきらひかる
栃木県黒磯市で起きた中学生による女性教師刺殺事件(1998.1.28)のあと、TV各局は刃物シーンの自粛。その直後に放送されたドラマきらきらひかる(フジ系)に警官をナイフで脅すシーンが放送されてクレームが殺到。さらに同系列各局で再放送されていた木村... -
ドラマ
悪魔のkiss
常盤貴子がおっぱい丸出し。奥山佳恵、深津絵里も出ているが、そんな事よりファッションヘルス嬢になった常盤貴子(デビュー作)のバスタオルを寺脇康文が脱がすとすばらしい美乳が…当時、常盤貴子はまだ無名の存在だったが後に人気が上昇してからも語り草... -
ドラマ
古畑任三郎
第一シーズン『殺しのファックス』「一分で文章を打って、用紙を挟んで、印刷して、紙を抜いて、ファックスに入れて送信するのは無理」という形で犯人を逮捕したが、ファックスモデムがあれば簡単にできるという抗議が殺到し、(というより原作者の三谷幸... -
ドラマ
ナースのお仕事4
巨人がリーグ優勝。原監督が胴上げ。祝賀会ではズボンをずりおろし、ヒョウ柄のヒモパンの脇からビール瓶を肛門に刺した選手が暴れる狂乱ぶり。フジテレビが巨人阪神戦を最後まで放送したため、ナースのお仕事の最終回が2時間半遅れの11時30分スタートした... -
ドラマ
ウォーターボーイズ
再放送の第1話で、山田孝之と森山未来が校門でシンクロ部に勧誘している時に、太めの役の人が出てきて、森山未来がその人のカバンを覗くのですが、そこに入ってた大量のおかしにモザイクがかかってました。多分当時の放送ではかかってなかったと思うのです... -
ドラマ
スワンの涙
宮沢りえが主役で武田久美子もでていたシンクロにかける少女達を題材としたドラマがあったのですが、オープニングの時に宮沢りえが水着で両腕を挙げてるシーンがうつるのですが、脇毛の処理が雑で当時の宮沢りえは高校生くらいだったのですが少しのびた脇... -
ドラマ
パンツの穴2
中学生くらいの女の子数人の着替えシーンがあったのですが、ちょっと透けてあそこの毛が見えていました。これは今なら放送禁止なのかな?(ムキムキさん) パンツの穴2 -
ドラマ
翼の折れた天使たち
第一話で、振り返って夕日を見てるのに、影の伸びる方向がおかしい。(画像提供 KATSUさん) 翼の折れた天使たち -
ドラマ
電車男
提供に、三菱自動車が名を連ねているのですが、伊東美咲はマツダ・デミオのCMにかなり以前から出演中。なんで彼女の主演がOKなのかな?三菱自動車のCMにタレント・俳優が起用されていないから?疑問です。それに、考えてみれば伊東美咲が劇中とはいえ、三... -
ドラマ
季節はずれの海岸物語
連続ドラマではなく年に1~2本放送された珍しい?ドラマです。以前は再放送されていたらしいですが出演者の田代まさし事件以降、再放送されなくなりました。おまけにその為かソフト化もされていません。(MAXさん)田代の奥さん役だった可愛かずみが自... -
ドラマ
トップキャスター
(youtube掲示板No.585 ダニエルさん) 細木数子「インチキ」に激怒 人気占い師の細木数子(68)が、フジテレビで1日に放送された連続ドラマ「トップキャスター」(月曜後9・00)の内容に猛抗議していることが12日、分かった。ストーリーは人気占... -
ドラマ
積木くずし真相
再放送されるのですが、出演した女性(17歳)が美人局で逮捕されたので出演シーンはどうなっているのでしょうか?(最強隊長さん) 積木くずし真相 -
ドラマ
家栽の人
■2時間ドラマがマンガ「家栽の人」を無断引用『金曜エンタテイメント/家裁判事 伊奈守草介の事件日誌』について、視聴者から放送局側に「劇中のエピソード設定、台詞の一部がマンガ「家栽の人」と酷似している」との指摘が寄せられ、局側が制作会社に詳... -
ドラマ
カバチタレ
山下智久のが「見えた」「見えなかった」「代役だった」「鏡に映った」など大論争。 この時前バリしたって明星で言ってたよ。ジャニーズがしないわけないじゃん。(らーさん、リリさん) 姉の常盤が弟が学校でいじめにあっているのではないかと風呂場に問... -
ドラマ
アンフェア The Special
山路(寺島進)が運転する車だけ、トヨタマークが隠されてましたスポンサーには問題ないし、年式が違うけど同じ車がフツーにでてたし、寺島進が他社のCMにでてる訳ではないようですが、「アルコール飲料のCM中は、車のCMにでてはいけない」ってのが... -
ドラマ
山おんな壁おんな
羽賀研二容疑者=本名・当真美喜男(44)=が2007.6.30、知人男性を脅して約4億円の債権を放棄させたとして、恐喝容疑で大阪府警に逮捕された。羽賀容疑者は、プロボクシング元世界チャンピオンの渡辺二郎容疑者(52)、山口組系暴力団組員と共謀して... -
ドラマ
CHANGE
フジテレビ・豊田皓社長(62)が25日、東京・台場の同局で定例会見。連ドラ「CHANGE」「ラスト・フレンズ」で「最終回でないのに『最終章』といった表現を用い、視聴者に誤解を与えたのでは」との質問に「問い合わせがあった。今後の課題とした... -
ドラマ
朱蒙(チュモン)(BSフジ)
韓流大河ドラマ、朱蒙で、主人公のチュモンの声の吹き替えが9日放送分から別の声優に変更されていることが分かった。突然の変更に戸惑った視聴者から600件以上の問い合わせが殺到しているという。チュモンの声優は、人気アニメ「デスノート」の主人公“キラ... -
ドラマ
千の風になって ドラマスペシャル
千の風になって" ドラマスペシャル 死ぬんじゃない!~実録ドラマ・宮本警部が遺したもの~を見ていて、番組最後の「千の風になって体験」の応募の締め切りが、去年の8月末日になっていました。(2008.2.15)(ナナシさん) 千の風になって -
ドラマ
if もしも
「誘拐するなら男の子か女の子か」が誘拐事件(甲府信金OL誘拐殺人事件)の為放送中止になり、急遽一週繰り上げて放送された。まだその時は編集が終っておらず、編集が終ったのはオンエアの4時間前だったという話がある。 if もしも -
ドラマ
大岡越前
第一部第一話はなぜか再放送不可全編にわたり不適当な表現ばかりだとか、フィルムの紛失だとか諸説あるが不明。 その大岡越前に同心役で出演していた大坂志郎と片岡千恵蔵、途中でお亡くなりになったが劇中でも「死んだ」ことになっており代役は立てなか... -
ドラマ
新必殺仕置人
岐阜放送で再放送中だった「新必殺仕置人」の最終回「解散無用」が放送されず千件売れなきゃ解散!<BA5> 現在「必殺商売人」が放送されているので岐阜の人たちは何とも思わないのだろうか。確かに現在の視点から見ると放送出来なくても仕方がない... -
ドラマ
必殺仕置人
昔の時代劇なんでヤバイ描写とセリフがあるので。。。 第一話 「くせぇくせぇ 死人のにおいがする」、「病気もちのヨタカ抱かせて鼻ッ欠けにさせてぇ」いずれもテレビ再放送では削除されていた(DVD版はノーカット)第四話 サブタイトル「人間のクズや... -
ドラマ
必殺仕置人殺人事件
必殺仕置人殺人事件は、1973年に起きた殺人事件。容疑者・A(男性)は妻の留守中の夜間に偶々自宅に遊びに来ていた妻の友人B(女性)に性交渉を持ちかけるも、Bはこれを拒絶。 これに怒ったAはBを絞殺した。~中略~警察の取調べを受けたAは、犯行直前、B... -
ドラマ
ケータイ刑事銭形泪
ファーストシリーズ第4話のところを、間違えてセカンドシリーズ第4話が放送されたそうです。これはテープの確認ミスが原因で、視聴者の指摘で初めて判ったらしいです。本来のファーストシリーズ第4話は9日午前2時5分から放送されます。(2004.10.1)... -
ドラマ
人間・失格
放送直前に太宰治の遺族からのクレームが来てしまいタイトルが「人間・失格」に変更された。(1994. )(最強隊長さん) 人間・失格 -
ドラマ
世界の中心で、愛をさけぶ
CG技術の進歩は、ものすごいです。(TBS)では、1987年当時のシーン撮影(遠景)でホテルの建物1件をまるごと消しています。(晩ですさん) 設定が1987年には完成していなかったホテルの建物があったからでしょう。(最強隊長さん) 世界の... -
ドラマ
温泉へ行こう5
番組の終わりに演出で温泉を白く濁らせているというクレジットが打たれています。あの白骨温泉での騒動を発端とした一連の温泉への不審感が、実際にはお湯の色が白濁していないロケ地に及ばないようにとの配慮なんでしょう。(0123さん) 女優さんの撮影時... -
ドラマ
H2
夏の練習シーンで主人公が白い息はいてました。ついでに厚手のアンダーシャツ、枯れた芝。もうちょっと考えてほしかったですね。(なまはげさん) H2 -
ドラマ
ヤマダ一家の辛抱
(ともさかりえ、竹中直人、室井滋)ともさかりえの入浴シーンでモザイクが入った。ともさかが湯船に浸かっている最中に父・一郎が娘が入浴している事に気付かず勝手に入って行き、ともさかさんの胸をジーっと見て一言 「お前、胸気にしてるその割には少... -
ドラマ
新幹線物語
座席に針を入れるシーンが真似された事件の影響で打ち切りになったそうですが本当なのでしょうか?詳細を希望します。(最強隊長さん) 新幹線物語 -
ドラマ
金八先生
初期の作品第1話でホームルームか何かの時に女子生徒が泣き出すシーンがあったのですが、そのシーンの直前に“目薬”を注している場面が放映されていた事がありました。(のんのんさん) 「ハプニング大賞」のようなもので見たことはあります。(パンナさん... -
ドラマ
ケイゾク
本放送、再放送で主演の中谷美紀が、「ちんこ」を連呼しまっくっていました。「パチンコ屋のパのネオンが消えていてチンコになってるんです」等もろに言いまくりでした。(おふださん、トーンさん、ムキムキさん、くえすちょんマンさん) ケイゾク -
ドラマ
ハンドク!!!
長瀬智也主演ドラマKarte4の作中に、ある女優が『女が狂って包丁を振り回して…』というセリフがありました。精神異常者のことを言ってるのだと思いますが、何の処理もされていませんでした。TBSはチェックがあまいんですね。(放送禁死さん) ハンドク!!!
12