菊間アナ、めざましテレビでビル5階から落下。放送事故というかホントの事故で一同騒然。

めざましテレビ(フジテレビ) 日時:1998.9.2
「それ行け菊間」生中継中に菊間アナが、 足立区谷在家のビル5階から防災器具(携帯用簡易降下機「セイフリィダウン」)を紹介中にロープが外れて5階から落下。
安全マットの上にあおむけに落ち腰椎圧迫骨折で全治3カ月の重傷に。

「それ行け菊間」コーナーで、菊間千乃アナが防災グッズを紹介体験レポートをしていた時、火事の時窓から下ろすロープが外れて13メートル下へ落下。

防災グッズのおっちゃん 「あれっ?はずれちゃった」
なっちゃん) 「あはっはっはっは! はずれちゃったんだぁ」
しかし、ピクリともしない菊間アナ。
スタジオは騒然。
その後フジテレビに問い合わせの電話が鳴り続けたという。

私は仕事に行く前に目撃しました。
会社で気になって気になって仕事がはかどりませんでした。(マイケル)

→今は怪我も完治して元気にテレビに出ています。 がんばれ菊間!
→ネット上では、「菊間転落するもなっちゃん)爆笑!」と広がってますが、
 ちゃんと心配しています。

男)海外旅行にもね、はい。
菊間)高いんですよ。これ。
見てみて。あのねえ、5階ですよ、15メートル。なんかギャラリーの皆さんもすごいたくさんいますけど~
なっちゃん)もこうやって体験する人がいないとねえ~
男)心配いりません。はい。乗用車吊っても切れませんから。
菊間)あのねえ、なんか持つ所が何にも無いじゃないですか~
男)あのーぶら下がるだけです。
大塚)なんか命綱が欲しいくらい…それが命綱か。。。
なっちゃん)本当に気をつけてね~
菊間)大丈夫ですか~ なんかカチャカチャ…
なっちゃん)皆さん見ておくと災害の時にねえ。
大塚)どうするの?どうするの?それでどうするの?
菊間)行きますよ~ あ~
なっちゃん)ょっと待って
菊間)行きますよ~せーのー

菊間)あ~あ~ あ~あ~
大塚)あ~あ~あ~あ~あ~あ~
男)あれっ、外れちゃた、今~
なっちゃん)あっはっはっ。そうなんだ~はずれちゃったんだ~え~えっ、菊間ちゃ~ん?
大塚)あらっ 動かない。

カメラがスタジオに切り替わったときの大塚&なっちゃんの困惑した顔・・・
なっちゃん)菊間ちゃん?大丈夫?ちょっと外れちゃったのかなあ~
大丈夫でしょうか?
大塚)下、ウレタンでちゃんと防御してましたけどねえ。大丈夫でしょうか?
大塚)え~一旦お知らせをご覧下さい。え?お天気ですか?
なっちゃん)じゃあ華ちゃんお願いします。
華ちゃん)はい、ではお天気お伝えします。

大塚)~先ほど「それ行けキクマ」のコーナーでNASAがつくった命綱の実験をした菊間さん、ちょっと途中で落ちて心配されましたけど意識はしっかりしておりまして、え~大変皆さんにご心配をおかけしました。失礼しました。
なっちゃん)失礼しました。
大塚)危険のないように注意するしくみでございます。
大塚)では今日はこのへんで。
なっちゃん)


それではよい一日を。
行ってらっしゃい。

(動画No.4002-4004)



ニュース
フジ菊間アナが5階から転落!

2日午前7時半ごろ、東京都足立区谷在家のビルでフジテレビのアナウンサー、菊間千乃(ゆきの)さん(26)が、避難器具の体験リポート中に、5階から約13メートル下のマットに落下、腰の骨を折り、全治3カ月の重傷を負った。同局のモーニングショー「めざましテレビ」の生中継中の事故だった。

警視庁西新井署の調べでは、器具は体に巻いたベルトに、厚さ0・5センチ、幅2・5センチ、長さ30メートルのロープをつなげ、腰につけた滑車でスピードを調整しながら降りる「セーフリーダウン」という新製品。ロープの先端は、ビル5階室内のロングソファにフックで固定されていた。同署では、このフックの固定が完全ではなかったとみて、原因を調べている。

菊間アナが落下するアクシデントは、同番組の挑戦コーナー「それ行け!キクマ」の中で、起きた。同局によると、菊間アナは、窓わくに手をかけぶら下がった状態から、手を離して徐々に降下しようとしたところ、突然、ロープの金具がはずれ、おしりから地上に落下。厚さ30センチのウレタンマットが敷かれていたが、腰を強打したという。

中継画面はすぐにスタジオに切り替わり、約20分後、司会の大塚範一キャスターが「心配をおかけしましたが、菊間さんの意識はしっかりしています」と説明した。 菊間アナは、荒川区の東京女子医大第二病院に運ばれたが、腰椎(ようつい)圧迫骨折で、全治3カ月の重傷。同局には、視聴者から「大丈夫なのか」などの問い合わせが約850件殺到した。

器具には、米NASAが開発した新素材が使われ、「ロープ一本で乗用車1台を持ち上げられる」ほどの強度をうたっていたという。

同局広報部では、「本番前に菊間アナ本人を含め、2度にわたり、器具をテスト使用して安全を十分確認した」としながら、「このような結果になり、視聴者には大変ご心配をおかけした。今後安全には十分気を付けたい」と話している。



よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

コメント

コメントする

目次