アニメま– tag –
-
アニメ
魔法先生ネギま!
第三話でスプーが! これって、声優さんの手書きですよね~最期の歌のテロップで毎回誰が描いたか出てますよね~今回は松岡さんでしたっけ?ウル覚えですみません。(2006.10.18)(匿名さん、謎の風来坊さん、大野さん) 原作ではパイパンという表現やシ... -
アニメ
まんが日本昔ばなし
最初の桃太郎にも、桃太郎が桃から出てきた途端、おしっこしちゃうというシーンがありました。(泉さん) 私が知る限り4つ以上のバージョンがあります。紙芝居形式やちゃんとセルアニメになってたりいろいろです。当時は、ビデオ化やDVD化を想定してな... -
アニメ
マルコ・ポーロの冒険
ビデオマスターが処分されたそうです。↑詳細情報希望します。 1979年から1980年にNHKで放送されていたアニメーション紀行2025年4月5日に、地上波で再放送が開始されたそうです【マイケル) マルコ・ポーロの冒険 -
アニメ
魔法使いサリー(初代)
第1話~第17話はモノクロ(白黒)、18話以降はカラー平成10年・CSの「ファミリー劇場」で再放送。しかしセリフカットが多いうえ、以下の4話は再放送されず。 第14話「夢と幽霊」 第15話「魔法の地下鉄ゼロ号線」 第16話「やっかいな居候」 第17話「サ... -
アニメ
魔法少女プリティサミー
ポケモン事件の影響で、第19話を放送自粛。【第19話「薔薇の花びらが舞い落ちた時、静かに魔法は消える」の予定でしたが、都合により第20話をお送りします。ご了承下さい。】とテロップを出した。(1998.3.5)(ギチさん、満天さん、放送禁死さん)「TV... -
アニメ
魔法少女リリカルなのは
三重テレビで放送された第一話が放送事故を起こしていました。冒頭が普通に数秒流れたのちに、いきなり画面がブラックアウトしたような状態でした。アニメ自体は次の週から通常通り放送していき、終わりの週を合わせるためか、第十二話と第十三話(最終話)... -
アニメ
魔法騎士レイアース
原作では死なずに続編『レイアース2』にも普通に出るはずの主要キャラ、プレセアをアニメでは死ぬ設定にしてしまった為アニメ第二部(レイアース2のアニメ化)では『魔法で生き返った』とか『実は生き返ったのではなく双子の妹が死んだ姉に成り代わった』... -
アニメ
マシュマロ通信
ジャスミンの足が3本になってる作画ミスがあった。(2004.9.19)(エルンハルトさん) マシュマロ通信 -
アニメ
まじかるカナン
KBS京都にて、3月4日放送分の『まじかるカナン』に誤りがありました。本来、第9話の放送予定となっておりましたが、放送局の手違いにより、誤って第10話を放送してしまいましたこと深くお詫び申し上げます。つきましては、下記の通り再放送させて頂きます... -
アニメ
まじかる☆タルるートくん
マンガでは、江戸城本丸の母親千鶴がヤクザが暴れてるのを諌めるところで、逆にからまれ乳房を揉まれるシーンがあったがアニメでは威嚇されただけだった。子供心にちょっと残念だった。(チョコさん) まじかる☆タルるートくん -
アニメ
マグマ大使
「おし」「つんぼ」「めくら」というプラカードを下げてる場面があり、ビデオだとモザイクがかかっている。(AYATOさん補足)「おし・めくら・つんぼ」の件は実写版で、ここで紹介されているアニメ版DVDは関係ないと思いますが (昔発売されたLD版では修... -
アニメ
まほらば
漫画とアニメで設定のちがうところがあります。釘バットで人を殴るキャラ(通称友人B子)がメガホンに変わってたり、漫画ではお酒を飲む未成年がアニメでは飲まないなど。また作者の小島先生は懐ゲーがすきで漫画のいたる所でゲームの台詞、題名等があったが... -
アニメ
MASTERキートン
(2005年5月26日号)の報道によると、『MASTERキートン』の著作者は勝鹿北星・浦沢直樹となっているが、勝鹿が原作を仕上げたことはなく、小学館の担当編集者である長崎尚志と浦沢が漫画作りの全てを行っていた(長崎証言)、という。印税は勝鹿と浦沢で折... -
アニメ
魔術士オーフェン
毎日放送で1999年2月13日に放送された第16話では、夜7時台に放送されていたスポーツ中継が延長になったため、予定より遅れて放送されていたのですが、(毎日放送では土曜深夜に放送)文字多重放送で、内容と異なる文字が流れてしまったらしく、Aパート開... -
アニメ
舞乙HiME
の規制厳格なテレビ東京系ですが、24話で、15歳少女が義理の父親を誘ってベッドシーン・・・・というシーンがありました。性交中の直接シーンはありませんが、1:少女が義父の面前で全裸になる(乳首や股間は、視聴者からは隠れるアングル)場面、2... -
アニメ
舞-HiME
第14話『ねらわれる学園』の中で注射器を使っているシーンがあったんですが、それに「Disposable」というテロップが入ってました。使い捨てという意味だと思うんですけど、テロップが演出には見えなかったんでビックリしました。(本田ビートさん)この回... -
アニメ
マーメイドメロディーぴちぴちピッチ
37話放送開始当初からOPやCMも含めて左音声しか出ず、そのうち音声が完全に消えた。十数秒ほどで音声が復帰したものの左音声しか出ていない状態が数分続行しその後お詫びテロップを表示したそうです。テロップ表示は各地方によって表示した時間にばらつき...
1