シドニーオリンピック柔道 (2000.9.22)
柔道100kg級で、篠原選手が金メダルを逃したニュースを伝えた時、有働アナが泣き出した。
原稿を読む時に涙がポロポロ落ちるのはすごい衝撃的だった。
NHKだけに下手なパフォーマンスなんかではない。

(使用している画像の著作権はNHKが所有しています)
(挿絵 和癒さん)
音声のみですが、、、
各地の話題を伝えるコーナー
『ひょっとこの面をつけておどるオッサン』というのが紹介されました。
そのお面があまりにもツボだったらしく、有働アナは笑いを一生懸命こらえていましたが、コーナーは終了、その直後の天気予報を一言も読めないと言う事態に。(日時不詳)
天気予報
有働アナが天気予報の中で
「愛の嵐が吹き荒れています」
と言っていました。
もちろん「春の嵐」の事です。
(年代不詳.4.1)(たまたまさん)
土曜の朝のニュース
有働由美子アナが、
「次は藤あや子記者のレポートです」
同姓同名の記者もいるんだと思って見てたら完全なおっさん。
その後「藤なんとか記者を藤あや子記者と間違えてしまいました」と訂正。
(10年以上昔)(詳細不明)
番組の最後
泉アナのギャグで有働アナがうけて、グフッとかいう声で番組が終わった。
「~じゃないですか」という話し方が流行った時、その言葉を使って松平定知アナから、
「アナウンサーともあろう者が、そんな言い方をしては駄目だ!」と怒られた。
有働アナが新人のころ
イントネーションが関西弁になってしまい、
「あー、関西弁になってしまった」
と、もろ関西弁でしゃべっていた。
VTRに切り替わったと思ったのだろうか。
阪神ファンにインタビューしたときも関西弁になってた。(番組名不明)
有働さんは鹿児島産まれで、大阪、兵庫で育ちました。
2018年にNHKを退職し、フリーアナウンサーに転身。その後、同年10月から日本テレビ系の報道番組『news zero』のメインキャスターに就任。
日本テレビを選んだ理由: 彼女がフリー転身後に日本テレビを選んだ理由の一つとして、「NHK出身の大物先輩がいないから」という点を挙げたとする報道もあります。
阪神ファンと日本テレビ
日本テレビは読売ジャイアンツの親会社である読売新聞グループの系列局であり、伝統的にジャイアンツを応援する姿勢が強いことで知られています。
しかし、有働アナは『news zero』担当時も含め、様々な場面で熱烈なトラキチ(阪神ファン/虎党)であることを隠さず、阪神の話題が出た際にはファン目線でコメントすることもありました。2022年には、阪神甲子園球場での始球式に、背番号「0」(news zeroにちなむ)のユニフォーム姿で登板したこともあります。
「阪神ファンなのに日本テレビ」というのは、巨人ファンの多い局で阪神ファンであることをオープンにしている、という点で面白いですねぇ。巨人の原監督との対話で原さんは、「日テレで阪神ファンでいいんですか?」みたいな会話してました。
有働さん面白いですよねぇ(マイケル)









コメント