こじき(乞食) [置換 :ホームレス]

ホームレスの意味
様々な理由により定まった住居を持たず、公園・路上・公共施設・河原・架橋の下などの公共の場所等を起居の場所とし日常生活を営んでいる者。
野宿者(野宿生活者)・路上生活者と呼ばれることもある。
かつては乞食・浮浪者・ルンペンなどと呼ばれていたが、差別用語との指摘を受け、海外での同様な状況を指す英語のthe homelessに由来するホームレスという呼称がマスメディアを中心に外来語として定着しつつある。

どろろ(どろろと百鬼丸)
CSの日本映画専門チャルネルで放送していた「どろろ(どろろと百鬼丸)」なんですが、オリジナリティー重視で放送していたため「こじき」「百姓」その他いろいろノーカットで放送していました、さすがCS。
M1号さん

ムーミン(1969年版)
カルピスまんが劇場 第2作 のち 世界名作劇場
第18話 「乞食になりたい」が再放送で「金持ちはもうやだ」に変更される
放送禁死さん

サンデージャポン
過去のVTRを振り返るコーナーで、ヘリョンという韓国人タレントが放送禁止用語をしゃべってしまい、高橋ジョージが困ってたシーンがありました。
その言葉を音消しして、「放送禁止用語」を言ってしまったとサンジャポでは言ってました。
ちなみに「韓国では1年仕事が無くなって『乞食』になります」
と言い、周りが大慌てだったので、
「私変な事言いました? 私外国人です。韓国に住んでます」
と何が起こったか分からない様子でした。
2006.10.29

韓国人のコメンテーターが「乞食」と発言してました。
一瞬スタジオがしーんとなって、隣にいた高橋ジョージがフォローしてました。
トブヨウニさん

ワイドスクランブル
夕刊キャッチアップというコーナーで佐々木正洋アナが日刊ゲンダイの連載記事を読む際「乞食」といいかけたそうです。佐々木アナは「あっ…まずいですね、物乞い、いやこれもまずいからホームレス、ホームレス。」とうろたえていたが日刊ゲンダイはテレビではまずいという表現の記事を平気で書くことで有名。従って佐々木アナの苦労は察するに余りあります。
紅天狗茸さん 2006.10.30

忍たま乱太郎
アニメで佐々木ダイジロウなる剣豪が登場したらしいのですが、
原作での名前は佐々木コジキらしいです。
放送禁死さん

スカパーの番組生放送
オリエンタルラジオのあっちゃんが、お客さんに「この恋愛乞食が!」と叫んでました。
アキラさん

某ニュース番組
某国のことを
「乞食・物乞いが非常に多い・・・」
と言ってたコメンテータもいました。
司会者が
「今の発言はちょっと・・・」
などと突っ込んでましたが。
大分前のことなので、誰だったのかは覚えてませんが。
でぶねこさん

いなかっぺ大将 (テレビ埼玉)
「こじき」と言う台詞がカットされており、辛うじて「こ・・」に聞こえた部分があった。
子供の頃でも再放送でした(当時ホームレスと言う言葉がなかった頃?)多分「こじき」と言う台詞はカットされていなかったような?
M1号さん 2006.3.27

ふれあい、ラジオパーティー(NHK)
カバンに関する話をしていたのですが、出演していた万年筆画家(?)がランドセルの歴史についての話で
「こじきがいろいろなものを入れるのに使っていた」
と言った瞬間、司会進行のアナウンサーが何か言いかけて息を呑んだのが感じ取れました。生放送なのでどうしようもないのですが、明らかに放送禁止の言葉ですよね。
おやじさん 2006.3.29

大沢悠里のゆうゆうワイド(TBSラジオ)
あの!ノッポさんが!「お乞食役で」と言ったら、慌てて大沢さんが
「ホームレスね、ホームレス役ですね」
と言い直した事がありました。

高見ノッポさん(本名、高見映さん)が、ゲストに出ていまして
「おこじき役」(丁寧に言ったと思います)
と言っていて即、大沢さんがホームレス役ですよね、と言い直していた。
M1号さん 2006?

ニュース
長崎からですが、ニュースで戦中強制連行された中国人の裁判のインタビューで、その中国人が
「父を殺され、母と私たちは道ばたで乞食をして」
って通訳のテロップが出ました。
一瞬ドキっとしましたが、乞食って放送禁止ではないんですかね?
ジョン2006さん 2006.3.28

亀井静香
ホームレス強制退去の話題でコメントを求められた亀井静香が乞食を連呼してた。
直ぐにベテラン男性アナがフォローしていました。
ボロ雑巾さん 2006.1.31

乞食は乞食だろうに。言い換える必要ないような。
ガチャピムさん

私も正直言って「乞食は乞食だからなあ」と思うわけですが、
塩ジイの「キチガイ」発言と同等に扱えないのは、ホームレス=乞食では必ずしもないって点ですね。
いわゆる「家」を持たないだけで、ちゃんと働いて暮らしているホームレスもいるわけで、
静香ちゃんは、そうではない「権利と自由はよこせ、でも義務は負わん」というような輩を指して言ったのではないかと思いますが、
そこのところを明確にしないとマズいんじゃないかと思います。
塩ジイのは特定の「どう見てもキチガイ」である人物に対しての発言ですから、放送的にはヤバくても間違いではないと言える。
散歩男さん

報道2001(フジテレビ)
桜井よしこさんが「ここでは言っては不適切なのですが、乞食のようなことをしていました」と断りを添えた発言をしたことがありました。
断りを添えた発言だったために番組内でお詫びの必要はありませんでした。
最強隊長さん

ファーストガンダム
(Wowowで再放送)
アムロがホワイトベースを逃げだしジオンのランバ・ラルとハモンに会い、 食事を恵んでもらえそうだった時、
「僕は乞食なんかじゃありません!」って台詞が
「僕は(ピー)なんかじゃありません!」
PS2のガンダムのイベントムービーでは穏便な言い回しに変えられていた。
聞いた話さん

スーパーロボット対戦GCというゲームkではそのまんま使われていました。
まぁ、声優がしゃべったわけじゃないのですが…。
あと、レッドストーンと言うネットゲームもNPCの名前が乞食になってたキャラがいましたね。

2005年8月に、NHKのBSで、映画版を放映した際、「こ○き」と、一部音声をカットされていました。
0123さん

DVDとかビデオとかのソフトの場合は、音は消さないみたいですよ。
T君さん

名古屋テレビでの再放送(16回目)までは消されてなかったです。
KATSUさん

https://www.nicovideo.jp/watch/sm8529585
これって、もうカットされたシーンでしょうか?
(マイケル)

熊本のローカルラジオ番組
電話に出た素人さんが「河原乞食」と発言し、アナウンサーが
「その言葉は使ってはいけない言葉ですよ」
とたしなめ、すぐにお詫びがありました。
(確か原武アナと記憶しています)
辛子レンコンさん 2004

初代の水戸黄門
役人が不審人物(外見はコジキみたい)に問い詰める場面
役人「貴様は何者だ?」
不審人物「へい。あっしはただのコジキです」
再放送ではコジキの部分の音声カットされてた。このコジキは実は忍者に扮していて意外と強かった。
ピッチ君さん

いなかっぺ大将(CSファミリー劇場)
第何話かは忘れたが、かなり初期の話で学園祭の演劇の話。
大ちゃんと西の役が乞食で、演劇中は汚い格好で「乞食の歌」を歌っていた。
「わしら陽気な乞食だすー。」というような感じだった。
もちろん乞食の部分は無音でカットされていたが、演劇の格好を見れば明らか。
この話はカットだらけでした。明るい乞食もだめなんですね。
しゅんぽうさん 2005

フジのドキュメント番組
ホームレスの生活をとりあげてた。
放送は2週にわたる予定だったのだが、あまりに差別的な描写(一般人がホームレスに向かって気持ち悪いだのこっちに来る!だの言って逃げる)やごみ漁りなどの描写で苦情が相次ぎ、翌週の放送を自粛した。
これどなたか覚えてる方、知ってる方おりませんか?
ガチャピムさん 多分90年代初頭

幕末時代劇映画
BS-2で放映していた1970年代制作の池波正太郎原作の幕末時代劇映画で、たしか、「おんなこじき」というセリフをそのまま流していたと思うのだが。
番組冒頭で「おことわり」をしていたのかな?
0123さん

いや、BSは結構チャレンジャーですよ。
「どろろ」「どろろと百鬼丸」もどうどう放映しましたし。
小さん

フジテレビ739の公式番組表に
10月1日7時 野球狂の詩 #24「乞食打者」、とありました。
本作が例外的であることは承知の上ですが、我々の心配をよそに、ここまでするとは。
c.i. さん

TVおじゃまんぼう
新人女子アナがホームレスの事を「こじき」と発言して秀ちゃんが必死にフォローしていた。
番組の最後に角田アナが代わって謝罪していた。
そのアナウンサーは最近姿を見ていない…。
テレビっ子さん

いただきます
浦辺粂子が「こじき、こじき」と言っていきなりCM

夏目雅子の西遊記
妖怪達とか快くない村人達が三蔵法師に対して、この乞食坊主とか言う台詞
再放送の時はそう言うセリフの時は全体的に無音になる。
じじさん

六平直政
こじき」という言葉を発したらしく、 司会のアナウンサーが
こじきという、不穏当な発言が・・・」と謝罪していた。
でもその後の芝居の話で「これはめくらの芝居だから・・・」
と発言したが、直後、
めくらも不穏当かな?」
と言って笑ってた。

いつでも笑みを
三国連太郎が「上京してきてしばらくルンペンをしていた」
というと、即座にアナウンサーが謝罪。
上沼恵美子は「そんなんいいじゃないですかねぇ」
と三国連太郎をかばっていました。(トラさん)
トラさん



多すぎて、編集大変でした💦
みなさんは「ホームレス」への言い換え、どう思いますか?
賛成、反対、条件付き(お断りを入れる、規制をゆるめる、気を付けるが謝罪するほどでもないなどなど)
(マイケル)

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

コメント

コメントする

目次