番組で薬物肯定発言、九州国際エフエムが謝罪
「九州国際エフエム(LOVE FM)」(福岡市)が今月7日の番組で放送した出演者の麻薬などの薬物体験談に関し、
聴取者などから「薬物を肯定している」との指摘を受けていたことがわかった。同社は「不適切な内容が含まれて
いた」として、8日以降もホームページ上で公開していた同体験談を削除するとともに、14日夜の放送で謝罪した。
番組は月曜から金曜日の午後10時~午前0時に放送している「ELAN VITAL」で、「実録ドラッグリポート」などの
著書があるライター、草下シンヤ氏がゲスト出演。マリフアナやヘロインを使用した体験から「(薬物を使うと)本質が
見えやすくなるので、自ら探りにいくために使うツールとしては効果的な可能性がある」などと述べた。
放送後、聴取者から問題視する声が寄せられ、福岡県も「公共の電波で不特定多数が聞けるラジオの内容としては
不適切ではないか」と同社に指摘。14日夜の同番組で、司会者が
「先週の番組で不適切な発言がありました。おわびして訂正させていただきます」と述べた。
同社は「指摘を受けて、改めて内容を確認し、放送基準と照らし合わせて適当でないと判断した。薬物を肯定的に
扱うつもりはない」としている。
引用元
http://kyushu.yomiuri.co.jp/news/ne_07091605.htm
—–
「先週の番組で不適切な発言がありました。おわびして訂正させていただきます」か。
まぁ、「どう不適切だったものか」という説明がないというのはよくある事ですが…
関連:
FM番組で薬物肯定発言、指摘受けおわび 福岡
http://www.asahi.com/culture/update/0916/SEB200709160004.html
「指摘するメール1件」ですか。
(yasuさん)
目次
コメント