第1話
超獣ベロクロンが広島の原爆ドームを破壊するシーンがあったそうです。
ちなみにそのシーンは本放送ではカットされてしまいお蔵入りになったそうです。
ウルトラセブンの12話の事件もあるしね。
(最強隊長さん)
第3話
「燃えろ!超獣地獄」で「部落」発言が連呼されてました。(TAC隊員さん)
第7話
「怪獣対超獣対宇宙人」8話「太陽の命・エースの命」
太陽系に妖星ゴランが突入。
地球に衝突することがわかり、爆破するためミサイルを作るが、山中隊員の婚約者マヤに乗り移ったメトロン星人Jrに設計図もろとも奪われてしまう。というストーリーで、婚約者マヤを演じた関かおりさんは、最初、ウルトラマンAに変身する南夕子を演じる予定だったが、番組開始直前の骨折事故で急遽、星光子さんに変更。ゲストキャラとしてこの回だけに出演した。
(1972.5.19、26)(FUNTACKさん)
確か第38話
人々を「めくら」にしてしまう怪獣の話で「めくら」というセリフが結構出るんですけどもビデオではセリフはそのままでした。
再放送やDVDでは消されてるんでしょうか?(T君さん)
DVDウルトラマンエース第15話で「ちょっときちがいになってな~」と言う台詞はノーカットです。
(M1号さん)
第48話
「ベロクロンの復讐」という回では、北斗がベロクロンの幻覚に向かってタックガンを乱射してる時、逃げる一般人が「キチガイだ~」って叫んでました。
メビウスでは、ヤプールと超獣の復活はないかな~♪(TAC隊員さん)
当初のタイトルは「ウルトラA」だったそうです。
しかし何かの玩具会社の商品に同じ名前の人形(マルザンの怪傑ウルトラエース)が登録されていたらしく、結局このタイトルになったそうです。
(最強隊長さん、Blackさん、T君さん)
北斗星司と南夕子のウルトラタッチで、二人がウルトラマンAに変身するが、当初、空中で閃光とともに合体する形だったが、子供が遊びに取り入れられないという理由で、途中からは向かい合った2人が手を合わせてタッチすることになった。
ライダーキックとは反対で、マネできないから変わった。
(1972)(FUNTACKさん)
ウルトラマンエース 最終回 さようなら地球よ
https://www.youtube.com/watch?v=SQaIHhTTkTk

コメント