「頭の悪いこと」「愚かなこと」を指し、また、朝鮮人に対する蔑称としても使われた。相手がそうでなくても差別用語となります。
笑っていいとも
松岡憲治が「バカでもチョンでも」って言ったことがある。
CM明けにアナ(確か山中秀樹だったと思う)が謝罪していた。
(放送禁止用語でいいとも?さん)
お昼のテレ朝のニュース
女性特派員が北朝鮮関連のニュースを読みあげていたところ
「北チョン、北朝鮮が…」
とちょっとドキっとする言い間違い。
このほかにも言い間違いはなかったものの、終始噛みまくりで見ててはらはらしました。
(名前、特派員駐在先は不明)特にお詫びやら訂正はなかったですけど。
(2005.9.18)(ガチャピムさん)
プロ野球中継
故・村山実が
「仲田君もバカだのチョンだの言われ続けてきましたが、やっと今年…」
CM後、
実況アナ
「先ほど不穏当な発言が…」
村山
「えらいすんまへんでした~」
(1992)
サンデープロジェクト
田原総一郎が年金の関係話で
「馬鹿でもチョンでも・・・」と発言。
その直後に本人が謝罪して、コーナー終了時にアナウンサーからも再び謝罪してました。
そのときのアナウンサーと田原のやり取りが面白かったです。
(2004.5.2)(かずぅさん)
トクダネ
武藤まきこがアマレスの浜口親子の特集で、
「お父さんのアニマル浜口さんは、娘の京子さんを馬鹿だチョンだと怒鳴りながら指導した」
CM明けに謝罪してた。
(LAさん、Ryoさん)
痛快!知らぬは男ばかり
コシノジュンコが、「自分は昔、汚い格好をしていたから、朝鮮人によく間違えられた」という旨の発言して、
CM明けに謝ってたような事があったと思います。
(2000頃)(ニシムラさん)
10年以上昔、朝鮮への差別を無くそう!という番組で
カメラを持った在日2世の朝鮮の人に向かって、
渡辺真理が「そのカメラはバカチョンですか?」と素で聞いていた。
番組が番組なだけにもっと慎重に言えよ~、と中学生の私でも
わかる差別用語を使った渡辺真理にひいたのを覚えている・・・(まるさん)
ズームイン朝
福留アナが司会をしていた時、一眼レフカメラを特集したコーナーの締めで
「僕らはやっぱりバカチョン・カメラがいいですね。撮りやすくて」
と言い放った。
CM明けに福留アナ自ら
「番組中、不適切な発言がありました」と謝罪。(ずんさん)
いつでも笑みを!
奥田瑛二が「バカでもチョンでも...」
その後、禿アナが
「只今バカでもチョンでもという不適切な発言がありました。お詫びします」
とご丁寧に説明してくれた。(2001.9.22)
巨人戦
昔の巨人戦のヒーローインタビューで
村田真が
「馬鹿だチョンだと言われて云々」。
アナウンサーが謝ってた。
バカチョン・カメラは???
韓国出身の祖父母も言葉を使ってました。バカチョン・カメラ。
“ゝ”の字から来ている説があります。
丁髷も“ゝ”から名づけられたそうですから。
誰でも書ける字
“ゝ(チョン)”だから、馬鹿でもちょんでもとなった。
ガセビアの可能性もありますが、韓国人のお祖父さんから聞きました。だからバカチョンは差別用語ではないよ、と。
(FUNTACKさん)
厳密には差別用語じゃないけど、某差別用語を連想させると言う事で、かつて正式に抗議があり、そういった背景の元、自粛しているらしいです。(POPOさん)
ということですので、「チョン」は差別用語か否かの議論はもう構いません。
議論するとすれば、これからも配慮するかどうかです。(マイケル)
コメント