外人 [置換 :外国人]

外国人の略だが、排他的なニュアンスなどを感じる、との意見があることから、対面的には使用を避ける事がある。
アナウンサーなどは絶対に外国人と言うが、素人やタレントがよく外人と発言する事がある。
その時にテロップで「外国人」としつこいように被せているが、わざわざ改めてお詫びするのは見た事がない。
昨今、放送禁止用語リストみたいなものが出回ったためか?バラエティの出演者が、「外国人の方」とものすごく丁寧に言っているが、「外国人」で構わないと思う。さらに、外国人の出演者まで「外国人の方が・・・」と敬称をつけてしまっている。
(マイケル)

IQサプリ

今田と磯野貴理子が「外人好き~♪」って二人で唄っているシーンがあったのですが、
テロップは「外国人好き~♪」でした。
(2007.3.10)(放送禁死さん)

英語でしゃべらナイト

モデルの富永愛が
「うわぁ、外人ばっか」連呼
NHKはゲストの外人発言は甘いのかな?
(2004.9.20)(マイケル)

PRIDE武士道 其の4

ミルコ・クロコップ選手の入場時、アメリカ人コールアナが
「ミルコ・ガイジンローニン(外人浪人)・クロコップ!!」とコールしてました。
(2004.8.12関西関東では7月25日)(アーテリーさん)

行列のできる法律相談所


輪島功一が『日本人離れした…』と言おうとして『外人離れした…』と間違い。外人です。
外国人じゃなくて。ツッコミ入れる新助も外人連呼。テロップまで『外人』と書かれてました。
(AYATOさん)(2004.4.)

教科書

中学の時、英語の教科書でアメリカ人が、日本人(特に子ども)から指を指されながら外人と呼ばれるのが嫌な気分がする、というような内容を英文で書いてあって、日本語が少しわかる外国人だったと思うのですが、その教科書には
「外人という言葉には、『害』という響きと似てるから言われるのが嫌だ。」
みたいな内容だったと思います。 (by うずく丸さん)

ここがヘンだよ日本人

外国人の方々が、外人と呼ばないでほしいという議論を交わしていました。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

コメント

コメントする

目次