michael– Author –
-
アニメ
落語天女おゆい
落語天女おゆい9話にて、目の上の髪の毛の彩色ミス?別シーンでは、ちゃんとしてます(アニオタさん 画像提供)2006年3月24日放送された最終回を見てみたところ、キャラクターによって、前髪と目の重なる部分の処理方法が違っていますね。このキャ... -
アニメ
らいむいろ戦奇譚
ED (作画ミス版)腰に当てた手が逆(親指が前)。2話~5話まで使用。6話から何事もなかったかのように修正され、当然DVDには収録されず。(放送禁死さん) 原作は18禁ゲームで、話の中にはパンチラやセックスを思わせるシーンが沢山あるのですが、神戸のサ... -
ニュース
おはよう朝日です(大阪ABC)
金曜レギュラーのたむらけんじが冒頭のレギュラーメンバー紹介時に、今回の「食中毒騒動」のお詫びをしておりました。(2008.8.1)(泉州太郎さん) 笑えるけど超ヤバい!テレビ放送事故&ハプニング -
アニメ
妖怪人間ベム | 昔は指が3本だったのに、今は5本に修正。まぁ、それ以上に問題の放送禁止用語は多数w
第2話目だったと思うんですが、悪党がべムにむかって『こいつ、キチガイだ!!』と叫ぶシーンがあります。(マンバさん) 妖怪人間ベム(再放送)ベロが盲目の少年とその母親、従者と一緒に、雨宿りのため、とある館に滞在したとき、従者が壁の穴からベロの手を... -
未分類
保護中: 鎧伝サムライトルーパー | 最終回は前週と同じ物を放送し、抗議電話で回線パンク。担当者がテープを間違えたw
この記事はパスワードで保護されています -
アニメ
吉永さん家のガーゴイル
Aパート終了直後と本編終了直後に数秒間ブラックアウトがあり、またCMの途中で突然ED曲が流れ始め最後まで流れるかと思ったら途中で切られてしまい(提供とアニメが終了した時の「またな!」の画面ごと)、そのまま放送終了というものです。(2006.6.... -
アニメ
夢のクレヨン王国
終了した。一説によると同局で放送されているアニメ「クレヨンしんちゃん」の制作者側からのクレームがあったという説があるらしいです。(真偽は不明です。)クレヨンというタイトルがややこしいとか、そうでないとか。(1999)(最強隊長さん) 夢のクレ... -
アニメ
幽遊白書
仙水編幽助と仙水の初対面で、幽助は「よォ先輩。聞くところによるとトチ狂ったそうじゃねぇか」と言ってたんですが、アニメでは「キレちまったそうじゃねぇか」と言ってますね。(まーささん) 霊界探偵編の幽助VS牙野で原作では幽助が一瞬にして火を... -
アニメ
勇者警察ジェイデッカー 韓国版
検索したら韓国の国旗がついたロボットが出てきました。(misakoさん) 94ー95年にテレ朝系で放送された勇者シリーズ第5弾が韓国で放送されたとき、反日感情からなのか、「勇者警察K-コップ」というタイトルで放送されていました。ジェイデッカー(... -
アニメ
勇者王ガオガイガー FINAL GGG
(テレビ東京) テレビ東京で月曜深夜に放送されている勇者シリーズ最終作のOVA版劇中の女性の胸の部分にモザイクがかかっていました。(最強隊長さん) アニメ事情に詳しい者です。あの番組は基本的に、数年前にオリジナルDVDとして発売された『ガ... -
アニメ
遊戯王
「六芒星の呪縛」という罠カードがありますが、アニメではそのデザインが少し異なっています。調べたところ「六芒星」というのはユダヤ教で拝められている神聖なものだそうで、アニメではどこぞの宗教からの抗議を恐れデザインを一新したものと思われます... -
アニメ
ヤミと帽子と本の旅人
第七話で葉月というヒロインがベットの中でオナニーをしていると思われるシーンがありました。(なかなかさいそくさん) 原作がアダルトゲームの為か、過激なシーンが多く見られる。特に、ヒロインの自慰シーンが間接的な表現ながら描写されている第7話は... -
アニメ
ヤッターマン | ロンジョさんが(のび太の声優)「どらえもーん、じゃなかった、ボヤッキー」といったけど、面白すぎたからNGにしなかったらしい
ドロンジョさんが「どらえもーん、じゃなかった、ボヤッキー」といった。面白すぎたからNGにしなかったのだろう。注)ドロンジョとのび太は同じ声優さん。 このネタ小原さんが懐かしのアニメ~みたいなのに出演されたとき、このことを話していました。間... -
アニメ
焼きたてジャぱん
週刊少年サンデー連載 漫画:橋口たかし テレビ東京系にて放映(放送禁死さん提供 使用している画像は全て原権利者に帰属します) 夜7:00という時間帯なのでエロ・下ネタの変更も多いです。前期OPで髪を結ぶ梓川月乃(単行本4巻の表紙絵)の場面、ボタ... -
アニメ
燃えるお兄さん
用務員を蔑視しているとの事で掲載号を回収。単行本にも収録されず。 お仕事はどういう関係のことをされているのですか?「小学校のほうで…」学校の先生ですかぁ(笑顔)。「あっ、いえ教員ではなく用務員です」あっそうですか(急遽顔色変える)。そして、話... -
アニメ
もえたん
千葉テレビ放送分がもともと予定されていた6話「始めてのデート」から5.5話「すみと瑠璃子のもえたんダイアリー」へ差し替えられることになりました。第5話における次回予告ではサブタイトルを読むナレーションが無く、当然ながら想定されていない差し替え... -
アニメ
名探偵コナン | 映画「世紀末の魔術師」でなんとコナンの指が6本あった!(生成画像再現)
ガス会社がスポンサーなので、中毒によるトリックやガス爆発などには気を遣っているらしいです。以前に刑事ドラマでこれが多用されたためにガス=中毒死 というイメージが広がり利用者が減った為、なるべく使用しないようにとテレビ局に申し入れしたことが... -
アニメ
ムーミン
初めてテレビで放送された時、原作者のトーベ・ヤンソンはムーミンのデザインにクレームをつけたそうです。そこで、デザインを変えたら、今度は視聴者から「怖い」とクレームがつき、再度デザイン変更。トーベ・ヤンソンは結局、ムーミンのアニメを認めな... -
アニメ
MUSASHI -GUN道-
モンキーパンチが構想。一般水準を遥かに下回る作画レベルで制作されており、それが笑いと驚嘆、そして時には怒りの声をも巻き起こしている。アニメはBS-iで放送中ですが、Gyaoでも無料で観ることができます。(JAMさん) 以下wikipediaより抜粋させて頂き... -
アニメ
みどりのマキバオー
マンガでは、ダービー制覇の時に落馬死したチュー兵親分が、アニメでは山本勘助騎手に助けられる、マンガよりアニメの方が早く終わった、なんなんだフジテレビは?!なんかの繋ぎか?!(M1号さん) みどりのマキバオー -
アニメ
ミッキーマウス
四本指をたてることが被差別部落を示す。4本指は「よつ」「よつあし」を示すということで「えた」と同様に被差別部落民の蔑称らしいです。ドラゴンボールに登場するピッコロは原作では4本指なんですが、アニメになると5本指に直されています。 ミッキー... -
アニメ
未来少年コナンII タイガアドベンチャー
いつごろかわかりませんけど「未来少年コナンII」って部分が外されました。未来少年コナンとかぶってしまうからでしょうか。それとも権利問題か。(放送禁死さん) 未来少年コナンII タイガアドベンチャーのタイトルは営業用とかで日本アニメーションの社... -
アニメ
魔法先生ネギま!
第三話でスプーが! これって、声優さんの手書きですよね~最期の歌のテロップで毎回誰が描いたか出てますよね~今回は松岡さんでしたっけ?ウル覚えですみません。(2006.10.18)(匿名さん、謎の風来坊さん、大野さん) 原作ではパイパンという表現やシ... -
アニメ
まんが日本昔ばなし
最初の桃太郎にも、桃太郎が桃から出てきた途端、おしっこしちゃうというシーンがありました。(泉さん) 私が知る限り4つ以上のバージョンがあります。紙芝居形式やちゃんとセルアニメになってたりいろいろです。当時は、ビデオ化やDVD化を想定してな... -
アニメ
マルコ・ポーロの冒険
ビデオマスターが処分されたそうです。↑詳細情報希望します。 1979年から1980年にNHKで放送されていたアニメーション紀行2025年4月5日に、地上波で再放送が開始されたそうです【マイケル) マルコ・ポーロの冒険 -
アニメ
魔法使いサリー(初代)
第1話~第17話はモノクロ(白黒)、18話以降はカラー平成10年・CSの「ファミリー劇場」で再放送。しかしセリフカットが多いうえ、以下の4話は再放送されず。 第14話「夢と幽霊」 第15話「魔法の地下鉄ゼロ号線」 第16話「やっかいな居候」 第17話「サ... -
アニメ
魔法少女プリティサミー
ポケモン事件の影響で、第19話を放送自粛。【第19話「薔薇の花びらが舞い落ちた時、静かに魔法は消える」の予定でしたが、都合により第20話をお送りします。ご了承下さい。】とテロップを出した。(1998.3.5)(ギチさん、満天さん、放送禁死さん)「TV... -
アニメ
魔法少女リリカルなのは
三重テレビで放送された第一話が放送事故を起こしていました。冒頭が普通に数秒流れたのちに、いきなり画面がブラックアウトしたような状態でした。アニメ自体は次の週から通常通り放送していき、終わりの週を合わせるためか、第十二話と第十三話(最終話)... -
アニメ
魔法騎士レイアース
原作では死なずに続編『レイアース2』にも普通に出るはずの主要キャラ、プレセアをアニメでは死ぬ設定にしてしまった為アニメ第二部(レイアース2のアニメ化)では『魔法で生き返った』とか『実は生き返ったのではなく双子の妹が死んだ姉に成り代わった』... -
アニメ
マシュマロ通信
ジャスミンの足が3本になってる作画ミスがあった。(2004.9.19)(エルンハルトさん) マシュマロ通信 -
アニメ
まじかるカナン
KBS京都にて、3月4日放送分の『まじかるカナン』に誤りがありました。本来、第9話の放送予定となっておりましたが、放送局の手違いにより、誤って第10話を放送してしまいましたこと深くお詫び申し上げます。つきましては、下記の通り再放送させて頂きます... -
アニメ
まじかる☆タルるートくん
マンガでは、江戸城本丸の母親千鶴がヤクザが暴れてるのを諌めるところで、逆にからまれ乳房を揉まれるシーンがあったがアニメでは威嚇されただけだった。子供心にちょっと残念だった。(チョコさん) まじかる☆タルるートくん -
アニメ
エスパー魔美
1987年から1989年にかけて放送されていたが、今では放送されていない。魔美のお父さんが画家で、バイトでヌードデッサンのモデルをやっている。魔美のヌードシーンや入浴シーンが頻繁に登場するためだと言われています。 DVDでは、どうなっているんでしょ... -
ニュース
SUPER-J CHANNEL
WBC日本代表の原辰徳監督の采配に対するキューバ・カストロ前国家評議会議長(82)のコメントを“誤訳”して伝えたとして、13日の放送中に謝罪し、訂正。 同局によると第1ラウンド1位決定戦の韓国戦で、八回一死一塁で2番中島にバントさせた原采配... -
アニメ
マグマ大使
「おし」「つんぼ」「めくら」というプラカードを下げてる場面があり、ビデオだとモザイクがかかっている。(AYATOさん補足)「おし・めくら・つんぼ」の件は実写版で、ここで紹介されているアニメ版DVDは関係ないと思いますが (昔発売されたLD版では修... -
アニメ
まほらば
漫画とアニメで設定のちがうところがあります。釘バットで人を殴るキャラ(通称友人B子)がメガホンに変わってたり、漫画ではお酒を飲む未成年がアニメでは飲まないなど。また作者の小島先生は懐ゲーがすきで漫画のいたる所でゲームの台詞、題名等があったが... -
アニメ
MASTERキートン
(2005年5月26日号)の報道によると、『MASTERキートン』の著作者は勝鹿北星・浦沢直樹となっているが、勝鹿が原作を仕上げたことはなく、小学館の担当編集者である長崎尚志と浦沢が漫画作りの全てを行っていた(長崎証言)、という。印税は勝鹿と浦沢で折... -
アニメ
魔術士オーフェン
毎日放送で1999年2月13日に放送された第16話では、夜7時台に放送されていたスポーツ中継が延長になったため、予定より遅れて放送されていたのですが、(毎日放送では土曜深夜に放送)文字多重放送で、内容と異なる文字が流れてしまったらしく、Aパート開... -
アニメ
舞乙HiME
の規制厳格なテレビ東京系ですが、24話で、15歳少女が義理の父親を誘ってベッドシーン・・・・というシーンがありました。性交中の直接シーンはありませんが、1:少女が義父の面前で全裸になる(乳首や股間は、視聴者からは隠れるアングル)場面、2... -
アニメ
舞-HiME
第14話『ねらわれる学園』の中で注射器を使っているシーンがあったんですが、それに「Disposable」というテロップが入ってました。使い捨てという意味だと思うんですけど、テロップが演出には見えなかったんでビックリしました。(本田ビートさん)この回... -
アニメ
マーメイドメロディーぴちぴちピッチ
37話放送開始当初からOPやCMも含めて左音声しか出ず、そのうち音声が完全に消えた。十数秒ほどで音声が復帰したものの左音声しか出ていない状態が数分続行しその後お詫びテロップを表示したそうです。テロップ表示は各地方によって表示した時間にばらつき... -
アニメ
ボボボーボ・ボーボボ
「プルプー」というドラゴンボールのフリーザをパロった敵キャラの側近に「禁煙」というタバコの姿をしたキャラがいるのですが、アニメでは「チョコ」という名でチョコレートの姿に変更されていました。原作では「禁煙」の回想で学生時代誰が喫煙したかと... -
アニメ
ポパイ
平洋戦争中の頃、ポパイが日本人をボコボコに痛めつける話が作られた。そこに描かれた日本兵、メガネで釣り目、出っ歯で笑いながら言い訳を言って許しを請う正に間違った日本人像マンマで国辱ものでした。 (ガチャピムさん) タイトルからしてすごいです... -
アニメ
ポリフォニカ
ヤシガニ」「キャベツ」を上回る出来に? 第一話の「作画監督」さんが自身のブログで、以下のように製作現場の内情を明かしています。(以下、同氏BBSより引用) 2007/03/26(Mon) 08:50 No.2330先ほどポリ○○二カの#1作監作業が終わりました。自分は投... -
アニメ
ぱにぽにだっしゅ!
(TV東京系) 登場人物の教授の右手が原作の漫画では義手なのですが、アニメ版では意図的に隠して描かれているようでした。これもいわゆる「配慮」なのでしょうか?(2005.8.27)(Yevisさん) ぱにぽにだっしゅ! -
アニメ
星のカービィ
92話(2003.7.26)話のラストの部分でJNNの報道特番が放送され、放映が中断されました。その報道特番は、その当時に発生した宮城県北部の地震のニュースです。実は『星のカービィ』放送開始17分前に宮城県北部で震度6強が観測されていました。その後、7月3... -
アニメ
ポケモン
ポケモンショックこの回を見ていた小学生6百人以上が失神・嘔吐など引き起こし病院で入院するなど治療を受け、大きな事件になった。症状を訴えた子供は1万人以上という日本のTV史上初の大惨事であった。原因は、ピカチュウ が電気を発するシーンで、数秒続... -
アニメ
ぼくらの
アニメ版『ぼくらの』ブログ問題 アニメ版『ぼくらの』を制作時に、森田は自分のブログにおいて進捗状況の報告や、放映された回についての質疑応答などを行っており、視聴者から批判、応援、質問等さまざまなコメントが寄せられていた。その中で森田は、「... -
未分類
北斗の拳
北斗の拳2OPテーマ「TOUGH BOY」の歌詞「イカれた時代へ」が、アニメ放送では「ふざけた時代へ」に変わってます。http://www.youtube.com/watch?v=0umpeN2uJbY「TOUGH BOY」のフルバージョンの歌詞(バウム・クーヘンさん) 今年2月に放送された「R-1ぐら... -
アニメ
ヘルシング
原作に忠実と銘打ったOVAが発売された記念としてのタレコミです。原作コミックスは南米に逃れたナチスの残党が吸血鬼になってイギリスに対して戦争を仕掛けるというストーリーでした。TVアニメのスタッフはアニメを原作のストーリーに忠実に製作して...