どうぶつ奇想天外

 
放送事故タレコミコーナー【放送禁止用語も大公開】
   【TOP】
  放送事故の定義
  更新履歴
  全ての掲示板はココから
   バラエティ編
   ニュース編
   CM編
   エキサイティング編
   スポーツ中継編
   ホントの事故編
   NHK編
   歌番組編
   笑っていいとも
   ローカル局編
   テロップミス編
   アニメ編
   ドラマ編
   映画編
   特撮編
   電波停止編
   ガセネタ編
   海外編
   ラジオ編
   その他
   
  有名な放送事故
 
  放送禁止用語
   
  リンク
 


(放送事故、ハプニング)タレコミコーナー > バラエティ > TBS > どうぶつ奇想天外


どうぶつ奇想天外

アメリカに虐待を受けた子や、心に傷がある子、自分自身が問題を抱えている子達が暮らす寮制の学校を紹介する特集があった。
主人公の少年はADHD(先天性の脳の伝達機能障害)。これを番組内で「心の病」と放送。(病っていうと治るものに思われてしまうが、実際は治らないものらしいです)
このことに対して抗議が入ったらしく、TBSは9月3日の番組終了後にお詫びのテロップと「ADHD」についての説明を流した。(2006.8.27)(ガチャピムさん)

『先週の放送の中で、ADHD(注意欠陥多動性障害)について「心の病」「心の問題を解決」などの不適切な表現がありましたが、ADHDという障害について誤解を招く不適切な表現でした。
ADHDとは脳の機能障害が原因とされる発達障がいの1つで、先天的な障害です。訂正してお詫びいたします』


(放送事故、ハプニング)タレコミコーナー > バラエティ > TBS > どうぶつ奇想天外