4 日テレ系 |
ニュースリアルタイム
リアル特集の食べ放題の店の中、千葉県千葉市のところ幕張市と紹介していました。
(2007.10.15)(引越しのサカイ1号さん) |
ぶらり途中下車の旅
JR南武線をとりあげていますが、番組はじめの路線紹介でテロップが「南部線」となっていました。
(2007.3.3)(gomaさん) |
ボンビーメン(日テレ)
再放送で
画面上部にTCR10:00 というのが出てました。
(2008.2.26)(もくもくさん)
再放送じゃないようです。
何回も何回も同じシーンが繰り返し流れていました。
おもいっきりイイテレビが終わった直後から3分位
流れていました。(ぽさん) |
らじかる!
『辻希美妊娠9週目』のテロップが
『妊娠9ヶ月目!』になってました。
・・・9ヶ月だったら、もっと目立ってるだろうし、
『ギャルル』で踊ってられないだろうに・・・(笑)(2007.5.9)(由岐さん) |
バンキシャ
北海道の竜巻にあった家の映像を流していたときのテロップが、11月15日水曜日になっていました。
(2006.11.12)(包装事故さん) |
ザ・ワイド
ヒルマン監督は「北海道の皆さんは世界で一番です。」
と言っていたが、テロップでは関係無い「サイコー」という言葉があった。
(2006.10.27)(イカ足配線さん)
|
スッキリ!!
シャ乱Qのはたけが出ていた場面で、字幕スーパーが「優香」になっていた。
えらい変身ぶりだ。(カッチャマンさん) |
おしゃれイズム
ゲストの西川史子への質問でテロップでは
「いつから「お金持ち」「お譲様」と思うようになったか?」
だった。
「お嬢様」なら知っているが。
(2006.4.30)(いとおかしさん) |
ザ・ワイド
耐震偽装問題の時の証人喚問の映像で、テロップのフォントが
「フュ~ザ~ 小島進 社長」
こんな感じに筆書き調になってました。
直前に相撲関係のニュースを扱ってたように思うので、フォントの切り替えが出来てなかったのだと思います。
(amoさん) |
ザ・ワイド
停電のニュースのとき記者会見で「約80万戸の被害が・・・」に対して「約140万個の被害が・・・」とテロップをかぶせていた。
速報的な会見を時間がたってから流したため正確な被害情報をテロップに重ねたのだろうと思う。
個人的には,「80万戸(最終的に140万戸)」とか元の発言を補うような,発言者の発言を生かしたテロップを重ねたほうがいいと思うのですが皆さんはどう思いますか?重箱の隅のようで恐縮なのですが・・・.(れおさん) |
ザ・ワイド
奈良の女児誘拐殺害事件で元FBIのロバート・K・レスラー氏が来日して事件現場を検証したり、犯人像を考察したりした後、
紀宮様と黒田さんの婚約関連の特集が組まれ、紀宮様が映った時のテロップで、
「遺体発見現場を訪れるロバート・K・レスラー氏」
と出た。
ラストで森アナが謝罪。
当時の実況スレ
http://220.254.5.211:8000/2ch/live16_liventv/1101/1101359429.html
(2004.11.25)(某さん) |
ザ・ワイド
こぶ平が9代目林家正蔵襲名の特集をやっていましたが、画面左側に出ていたテロップが
「林家んこぶ平」になってました。(2005.3.14)(いっ平さん) |
おしゃれイズム
微妙なテロップミスが。
私自信→私自身だと思ったんですが、見た方います??
(2006.4.30)(りゆさん) |
ニュース朝いち430
『小泉首相がNHKの海外配信について、チャンネルを減らすべきだ。という見解を示した』というニュースを放送する際、見出しが"NHK"ではなく、"HNK"になっていました。午前4:40頃だったと思います。
5時過ぎに、同じニュースを流すときはちゃんとNHKに戻っていました。
(2006.3.3)(テレホさん) |
ズームイン!!SUPER
「W杯日本代表23人決定」で、代表に選ばれた巻の自宅から生中継。
実家は熊本なのに、テロップで出た九州の地図は「大分」が赤く塗られていた。
数秒で消えて二度と出てきませんでした。
(2006.5.16)(迷鉄電車さん) |
ロンQ!ハイランド
75000点と出すはずが750000点となっていた。(名無しZさん)
そういえば、この番組で前に、「DVD内蔵テレビ」ってだすところを
「DVD内臓テレビ」って出てました。(零羅さん) |
Theサンデー
松本竜助さん死去の一報の表題の部分で
松本竜助さん(89)
となっていた。
画面いっぱいにデカデカと表示されていた。
VTR直後に訂正してました。
(2006.4.2)(ときさん、もりもりさん) |
スポんちゅ
パ・リーグ順位表の1位と3位の両方に西武がありました。
1位の方は正しくはオリックスです。(2006.3.30)(85kbさん) |
ズームイン!!サタデー
次コーナー告知テロップで、
「森昌子、お金はいならい」とでました。
「森昌子、お金はいらない」が正しいかと・・・
お詫び訂正無し。
(泉州太郎さん) |
ニュースプラス1
追跡のコーナーで、やまびこ会の詐欺事件で字幕が内閣府を「内角府」となっていた。
そのあと女性アナウンサーが謝罪。
(2005.6.17)(引越サカイ1号さん) |
ザ!情報ツウ
「森昌子離婚から54ヶ月」
となっていました。あまりにものすごい間違いなので笑ってしまいました。
(2005.8.5)(こむたんさん) |
エンタの神様
「チャンピオン」が、「チャンピン」に、なっていた。
(2005.7.2?)(来る武士さん) |
TVおじゃマンボウ
プレゼント当選者の都道府県が「福山県」になってました。(願い風さん) |
ニュース朝いち430
いちおしコーナーで字幕スーパーなんですが、野菜高騰での話題のものですが本来
野菜がほしいという字幕なんですが「野球」がほしいと字幕に出てしまいました。 |
今日の出来事
高橋尚子選手のコーチ、小出義雄氏のVTRで 本人のテロップ「小出義雄」 ではなく
「セアカゴケグモ」でした。
別のニュースと前後してしまったんでしょうけど、全く違和感ナシでした。

(挿絵 わたくんさん) |
今日の出来事
デロップが「ダスキンの中国産肉まん輸入の禁止を禁止」
(2000年頃)(COSMOさん)
(バカボンのパパが「賛成の反対なのだ」と言っていたのを思い出しました(マイケル) |
日本テレビ系列のニュース速報
郵政公社の総裁が辞意を表明したという趣旨のテロップが流れたが、30分もしないうちに、誤りであったと訂正するニュース速報のテロップが流れました。
そもそも、ニュース速報で流すほどのニュースだったのかなと疑問。
(2005.10.2午後4時頃?)(0123さん) |
ズームイン!!SUPER
エンタ&スポーツのコーナーでプロ野球読売巨人軍の清原選手が名球会の行事に参加し
『名球会では一からパシリとしてやっていく』
と発言した事を報じた際テロップには
『名球会ではパンツ』
と出ていました。その後コーナーが続いた為訂正は無かったです。
(2004.12.17)(AYATOさん)

(挿絵 和田アキ夫さん) |
アンパンマン (BS-日テレ)
初期の頃の作品の再放送でタイトルが
「アンパンマンとソフトクリムーマン」ってなっていた。(きくっちさん) |
史上最強の億万長者9
「割り込み」行為を取り上げた際に「東京よりも大阪で多く見かけます」とアナが発言。
「*○○アナの主観です。」と3秒間、テロップでフォロー。
偏向発言も「主観」ならOK!?
むずかしいもんです。(2004.10.16)(晩ですさん) |
6 TBS系 |
アッコにおまかせ
「第一回おかませスクープ大賞」というテロップが出てました。
が、すぐに、「第一回おまかせスクープ大賞」に直されました。
(2007.12.9)(gomaさん) |
JNNニュース
ニュースの終わりで、間違えて「みのもんた」と出たことがあります。
サタデーずばっとを放送してない地域の方はびっくりしたでしょう?
(ハチミツ 歌詞さん) |
イブニング5
アナウンサーが
「市川崑さんの崑の字が、昆虫の昆になっておりました。失礼しました」
と言ってました。
確かに字は似ている。(2006.8.23)(マイケル) |
今年のW杯で、確かTBSが朝に特集番組を組んでいて、今回のW杯のハプニング集の放送中、どこかの国が違う国の国家が流れてしまったと言うハプニングを取り上げていたんですが(情報なくてすみません。付け加えお願いします。)、左から右に向けて画面いっぱいの字で「国歌斉唱」と書くべきところを「国家斉唱」と書いてありました。すごく大きな字でしたので、びっくりして、笑ってしまいました。(nnnnさん)
確か、去年だったかな 全く同じ誤字テロップをアッコにおまかせで流してたっけ こっちは訂正入れてたけど(和田アキ子が「あ、そうなんだ 気がつかなかった」って馬鹿なコメントしてたのが印象的だった)
TBSのテロップ入れる人って日本語わかんないんじゃないか。(ガチャピムさん) |
ブロードキャスター
新庄の引退特集で新庄の顔のドアップのときにアナウンサーの
「土井敬之」というテロップがでた。
カメラがスタジオに戻ると、福留さんが
「ただいまスーパー(←字幕のこと)を間違えました。」
「引退されんなよ」
と、隣にいた土井アナに肩をたたいて言った。(2006.4.22)(放送禁死さん) |
中居正広の金曜日のスマたちへ
「竹内まりや」のことが、テロップで、「竹内まりあ」になっていた。
(2006.6.9)(たけしさん) |
朝ズバ
7:40ころ、関東地方で女性の死体を放置して同居男性が逮捕された事件。
ボードの表記で女性の死体が発見された日が
「今月14月」となっていた。(訂正等はすぐにはなし)
(2006.4.20)(いとおかしさん) |
ニュースの森
オープニングの画像に「生本番用」って出た。
何事も無かったように番組は続きましたが。 |
夕方TBSを見ていたら、画面左上の時刻表示が5時03分ごろになるまで、
『4:59』で止まってました。(2005.9.29)(エルマーさん) |
学校へ行こう
CMの前のテロップで「90秒後!」が「90分後!」になってました(2005.5.31) |
筑紫哲也 NEWS23
警官が犯人の口に「タオル」を入れ窒息死させた事件を紹介する際、画面下の大きなテロップが誤植で
「タイルを口に詰め~」となっていた。(2004.2.20)(ポチョムキンさん) |
新すぃ日本語
番組のエンディングで「次週、出演者・スッタフ号泣」になっていた。
「スタッフ」ではなく「スッタフ」です。(2004.6.10)
(2004.6.10)(EMさん)

(さし絵 T君さん) |
うたばん
ミニモニがゲストで出演し、高橋愛と石橋貴明の振り付け対決の練習の時、高橋愛がスカートの中が見えるほど足を伸ばしていた。しかしスカートの部分を、
どうでもいいような石橋のセリフを
テロップにして隠していた。
(2003)(願い風さん)
|
10 テレビ朝日系 |
報道ステーション
年金保険料の着服問題で幾つかの自治体が着服と告発せずの公表と処理について発表し、その自治体名の字幕が表示され、その中に群馬県・大泉市とあったのですが、これは完全に群馬県・大泉町の間違い。
しばらくその誤表示は表示されていましたが、字幕が消える直前に群馬県・大泉町に表示が変わり、その直後に字幕が消えました。
今は字幕表示中に修正が出来るんですね。
スポーツニュース前のCM前にお詫びが入りました。
(2007.10.11)(アムロ・ビダンさん) |
報道ステーション
テロップミスが多発したようです。
「爆発現場」が「爆破現場」
「共産党」が「社民党」
中国製の練り歯磨きを使用するホテルや旅館が「1,000箇所」が「100」箇所。
報ステに限った事ではありませんが、最近多いですね。
http://news.livedoor.com/article/detail/3205826/
(マイケル) |
アタック25
答えが「山田康雄」さんとなる問題が「山田康男」になっていました。
(2006)(Rayさん) |
やじうまプラス
今日は27日なんですが、字幕スーパーで昨日(26日)のままで変えていませんでした。このあと訂正しました。
(2006.4.27)(引越のサカイ1号さん) |
前回のなまり亭SPの再放送にて。
明日のなまり亭SPの宣伝の中で「茨城県」が「茨木県」になっていました。
(2005)(こーさん) |
やじうまワイド
宮内庁が皇太子妃・雅子さまが妊娠3ヶ月半ば、出産予定は12月とご懐妊を正式発表。
「雅子さまご懐妊で育児関連株価上昇」と流すテロップを
「雅子さまご解任で育児関連株価上昇」と間違えた。(2001.5.16) |
報道STATIO
ライブドアの堀江貴文社長の記者会見の様子で、
テロップには「堀江貴之社長」となっていました。(2005.4.12)(あおさん) |
数年前、テレビ朝日の番組内で殺人事件のニュースの中で
「殺人事件あったの現場」
とテロップが出た。(ゴツさん)(数年前) |
ニュースステーション
シーナ・イーストンがゲストで出た時、
歌に入ったとたんテロップが「テリー伊藤」になってて笑った。(1995)(Tadさん) |
あたしンち
お母さん川柳で岐阜県 「未納加茂市」とテロップ出ました。
正しくは美濃加茂ですが、年金未納問題の最中でパソコンが覚えちゃったのかな?
(2004.5.7)(岐阜県人さん) |