放送終了番組 |
ジャポニカロゴス
ピーマンの和名は何ってクイズで、
おたふく青茄子
青唐辛子
※あと一個忘れたので略
のどれ?
出演者は「おたふく~」って言ってたのに字幕はずっと「おたくふく~」
(2007.4.3)(ガチャピムさん) |
恐怖の食卓
フジテレビ系で2006年9月28日に放送された「恐怖の食卓」の内容に問題があったとして、同局がホームページで謝罪していたことが31日わかった。偏った食事がADHD(注意欠陥多動性障害)の一因などと放送。関係者から「誤解や偏見を生む」として、訂正と謝罪を求められていた。
番組では、子供が高脂質・高たんぱくの食事を続けた場合「脳に悪影響を与え、『AD』という病気を引き起こす」と脳神経科の医師が説明。さらに、ADHDが少年犯罪の一因と考えられていると画面上に表示した。
フジテレビはホームページで、「ADHDと食事との因果関係は十分に解明されておりません」「少年犯罪と関連するかのような表現を用いた点については、行き過ぎたもの」として、おわびを掲載している。
最終更新:3月31日11時25分 毎日新聞ヤフーニュースより
引用
(2006.9.28放送)(引越しのサカイ1号さん) |
if もしも 
予定されていた「誘拐するなら男の子か女の子か」が1993年8月10日に山梨県甲府市で発生した甲府信金OL誘拐殺人事件の為放送中止になり、急遽一週繰り上げて放送された。
まだその時は編集が終っておらず、編集が終ったのはオンエアの4時間前だったという話がある。
(オカ○トさん、ガチャピムさん) |
1or8(1991.9)
大量のロケット花火を背負って宇宙へ行こうという企画・「ヒロミ宇宙へ」で火傷を負い入院。番組は打ち切り。
(youtube掲示板No.421)
ムービー見たら
「ヒロミだせぇ」
って言ってるように聞こえるんですけど気のせいでしょうか?
まさかホントの大事故とは思っていなかったのでしょうが・・・(れおさん)

(挿絵 放送禁死さん) |
ウゴウゴルーガ(フジ)
スペシャルで生放送の中の1コーナーで「(素人の)オヤジと電話で話をする」というのあったんですが、
その中でオヤジが「私は○○が好き~○○キチガイなもんで」と言ってしまいました。
スタジオでは「あー」という声や「ブブー」と効果音を流し、
番組終了直前で、テレビくん(プロデューサー)が「先ほど番組の中で不適切な発言がありました」とお詫びをしていました。
(ともさん) |
ウッチャンナンチャンの誰かがやらねば(1990.4~1990.9)
どちらが視聴率をとるか?と言う対決をする企画がありました。
それぞれコントみたいなのを作って放送し勝ったほうがどうのこうのだったんですが、そのとき放送されたコントの中のワンシーンで女優、朝山まゆみが立ったままちょっと足を広げスカートの中に手を入れ(人差指と中指だけ伸ばした状態)股の辺りを
触りその後その指の匂いを嗅いで「くさっ」と言うシーンがありました。
手を入れるしぐさやタレントがここまでやるか、と思うとちょっと興奮した覚えがあります。
(1990頃)(ワンさん、高砂義勇隊さん) |
平成教育委員会?
冒頭で故逸見氏が
「皆さんは生徒ですから誰に対しても君付けで呼びます」
と言った瞬間ゲスト出演されていた加山雄三が
「何で君らに君付けで呼ばれなきゃいけないんだ!?」
とマジギレ。(かなり逸見氏とビートタケシを見下した言い方をしてます)
多分生放送であると言う事を失念していたかもしれません。
ビートタケシも「嫌なら仕方ないよなあ」とマジで困った表情をしてました。
(ダッシュ7さん) |
愛する二人別れる二人
やらせ問題が発覚し、関わった一般出演者が自殺した。
スポンサーが「番組を打ち切らなければ降板する」とすると表明したため、打ち切られた。
MCのみのもんた・美川憲一との契約を更新したばかりの時に打ち切られたため、契約中の翌年4月にはみのもんたには クイズ$ミリオネア』、美川憲一には同時間帯でとなりのココロ』が与えられた。

↑写真はその事件の回かは不明です。
人気全盛当時、進ぬ!電波少年が「電波少年的愛する二人別れる二人(やらせなし)」というパロディ企画を放送し、フジテレビが抗議した。
しかし一方のフジテレビは当時『トロイの木馬』という電波少年のパクリ番組を放送していたため、電波少年が番組内でそれを指摘すると、フジテレビ側は一転沈黙した。

(挿絵 放送禁死さん)
|
3時のあなた (1968.4.1~1988.4.1)
司会の山口の質問にゲストの玉置宏が「特殊部落」発言
山口 「お子様がもし歌手になりたいといえばどうしますか?」
玉置 「大反対します。この世界には入れたくないですねえ」
山口 「どうしてですか?」
玉置 「そりゃあ、だってもっと素晴らしい世界がありますよ。そりゃあやっぱり特殊部落ですよ。芸能界ってのは」
番組の終わりに「玉置氏の発言に不穏当な所がありましたのでおわびして訂正いたします」と放送した。(1973.7.19)
解放同盟は問題とし、関西テレビで確認・二回にわたる糾弾会が開かれ、
全国からつめかけて来た100数十人の同盟員による吊るし上げに遭い、
玉置宏は自己批判書を出し、
12月25日の「三時のあなた」で涙を流して土下座して謝罪。
放送局は、和解の条件として、同和教育番組の放送を強制された。
(1973.12.25) |
なるほどザワールド
かなり初期の頃、藤村有広って方が回答者として出演してたときの回。
番組中にニュース速報のテロップで、
「藤村有弘さんが亡くなりました」
そして画面にはキンキンと笑顔でやりとりしてる姿・・・
その数分後に何月何日に収録されましたのテロップが流れたけど、番組中にそんなニュース流すか?親子してかなりびっくりした記憶があります。
(1982.3.16)(ガチャピムさん) |
爆笑おすピー問題
「欲しがりません、勝つまでは」というコーナーで、おいしい料理をかけてゲームをし、勝った人のみがその料理を食べられるという最近のバラエティ番組にありがちな内容。戦争経験者からクレームが来てコーナー名が変わりました。(わさびさん) |
フジTVの生放送(?)特番
爆笑問題の太田さんがニュースジャパンに出ていた男性キャスター(名前失念。メガネをかけて、ひげを生やした人)の事を「ゲリラみたいな顔」と発言し、
司会のさんまさんが「おまえ、それはアカン!」言ってCMが入った。
CM明けで、さんまさんと太田さんが「すみませんでした。」とマジ謝罪をしていた。
その後、その「ゲリラみたいな顔」と言われた男性キャスターも見ていない・・・
(2001年頃?)(わさびさん) |
志村けんのだいじょうぶだぁ (1987.11.16~1993.10.11)
コントの一つに『パイのパイのパイ体操』という卑猥なものがありました。
男側(志村)が女側(石野陽子?)の胸を揉むような素振りで『パイのパイのパイ』とやった後女側が男側の股間を撫でるような素振りで『チンチロリン』とやる…というのを繰り返すもので、確か児童番組を思わせるセットでやってました。(AYATOさん)
後半のVTRクイズは、隠しカメラの「どっきり」をやっていた。
公園のベンチの背もたれが いきなり壊れたら・・というもので座っていた一般サラリーマンなどが 次々と 後ろへ倒れていったシーンが流れた後、タイトミニスカートのOLが、体制を崩し、 ちょうどパンツが見えるところで 止まったり、制服女子高生グループは全員思いっきり後ろへ倒れ、何人かの白いパンツがみえた。
最初のうちは、こんな企画でケガでもさせたら大変だろうな・・とおもっていたけど、
局の故意で 一般女性の顔出しパンチラを 盗撮して放送するなんて大問題じゃないか?と思っていた。
ヤラセだったにしても、リアルすぎて引いた。
(パンチラじゃなくても 他の回では 一般人に水かけたり、突然 爆竹や爬虫類で脅かせたりして、素人相手にシャレにならないのもあった)
ちなみに この番組には田代まさしさんも出演していました。(Sさん)
|
中井美穂(古田の奥さん)が、昔女子アナのころ、 旧中山道(きゅうなかせんどう)を
1日中山道(いちにちじゅうやまみち)と読んだ。
↑番組名不明
交通情報かなんかを読んでいた?
上岡龍太郎にはだまされないぞ!
で有賀さつきが、女子アナの間違いをいくつか書いたフリップを出して、その中の「旧中山道」を指し、
「某キー局の女子アナが、 これをいちにちじゅうやまみちと読んだ人がいます。きゅうちゅうさんどうですよね」
と読んだところ、出演者から一斉にツッコミ。
「それはきゅうなかせんどうちゃうのんか!?」
ゲストだった福留さんに「わざとだよね?!」と突っ込まれてた。
(当時見てたさん、通りすがりさん、チロルチョコさん訂正)

(挿絵 NAOさん) |
夢で逢えたら(1989.04.22~1991.11.30)
コントの中で蝶々ていう罰ゲーム(うつ伏せにして、左右の手足を別々の人がそれぞれ持ち、上下に持ち上げたり降ろしたりする胴上げみたいな感じ )
これがどこかから苦情入ったらしく(胴上げでけがや死亡事故があったからか)いつのまにかなくなった。(1990年代初頭)(ガチャピムさん)
�
いじめとして真似されたのが、コーナー中止の原因であったと記憶しています。
(晩ですさん)
これ、高校でされたことありますが、一瞬気持ちいいです。(マイケル) |
ザ、ガマン?
放送禁止(中断)という噂を聞いた事あります。
「男性器にすずをつけ、目の前に裸の女性を置いて、すずが鳴ったら負け」
というゲームもあったと聞きますが、ホントですか?
だとすればどちらもボカシですよね。(マイケル)
ありましたね。
男性はシャワールームみたいな体の所だけ扉で隠れる個室に入り、そこでズボンと
パンツを脱いで、センサー(?)を取付け、ぴんこ立ちするとパトライトが回るやつですかね。一度に5~6人ぐらいが挑戦していたかな。
始めは着物を着た女性が裾を引っ張って足首を出すと、女性と縁の無い若いお坊
さんがが真っ先にパトライトが回ってた。
「修行のため、女性とは無縁の生活で...」みたいな事を言ってました。
そのままストリップショーをする訳ではなく、テニスルックだとか水着だとか、露出が増えた服装に変わっていき、その格好で兆発していたね。
最後まで残ったのはヌード写真のカメラマンでした。
この番組が「ザ・ガマン」だったかは不明です。時期は15年ぐらい前かな?
夜中ではなく割と早い時間帯にやってたと記憶しています。
(みうみうさん)
裸足になった参加者の足元に、熱湯を流す企画。
本来、当然ヤケドにならぬような「演出上の配慮」が施されるが、この時は一切ナシのガチンコ。
結局、参加者のほとんどがヤケドし、新聞の社会面を飾る。
→番組終了。
ちなみにCXの川端健嗣アナも学生時代にこの競技ではないが、出場経験あり。
(晩ですさん)
挑戦者は、修行僧と受験生と既婚のサラリーマン(?)とポルノ男優の計4人でした。
最初の2、3日間、ヌードポスターの貼られている部屋に4人が監禁された状態で精力のつく食事をとらされてました。その後若い女性が着物、テニスルック、水着の順序で挑戦者の前に現れました。
結果は、修行僧と受験生と既婚のサラリーマンがそれぞれ着物、テニスルック、水着の段階で鈴がなってしまいましたが、ポルノ男優だけは最後まで反応しませんでした。
そのポルノ男優は自己紹介の時に「私は職業病による不感症です」と言ってたのが印象に残っています。
放送されていたのは10年から15年前で、深夜番組ではなく夜のゴールデンタイムだったと思います。
(そのまんまたけしさん)
同じ様なことがマンガ『暁!男塾』の中でも『断煩鈴』という名前の荒行として登場してました。センサーではなく全裸で正座した塾生がイチモツに紐で鈴をぶら下げた状態になりヘアヌード写真を見せ(その後更に喘ぎ声を聞かせる)、勃起すると鈴が鳴り罰を受ける…という形になってました。コミックス2巻に載ってます。(AYATOさん)
ザ・ギャルズ・ガマン大会
という女性版ザ・ガマンな番組の話で、温泉の上に渡した板の上に熱湯を流し60人の女子大生達が20人ずつのグループに分かれそれに耐えるという内容。
あるグループ20人のうち残った10人が予想以上の我慢を続けた結果全員が足の裏に火傷、うち三人は入院してしまうほどの重傷になってしまった。
とある本に書かれてました。
ちなみに打ち切られたかどうかは書かれてませんでした。
(AYATOさん)
「ザ・シゴキ」というような名前だったような..(しゅんぽうさん) |
完全人体張本
フジの深夜番組で人工ウンコを作ってました。
できあがりを思いっきり放送してましたネ。
同じ番組で、飲尿療法ってので、どっかの病院の医者と看護婦と患者10人ぐらいが、ビールジョッキに、自分の尿を入れて、全員で乾杯し、ぐびぐび飲んでました。
近藤サトさんが番組を進行。
探偵ナイトスクープでもあったような気がします。
(1994)(霞さん、読み人知らず。さん、DCさん)
この番組のOPは、全裸の女性の体のパーツを映していくというものだった。
乳首とアソコには星型の修正が入っていたが、星のギザギザの間から乳輪が見えていた。
また、私の知っている限り最終回は、乳首の修正がずれて見えていた。
視聴者へのサービスですね。
(1994)(しゅんぽうさん)
番組内にナビゲーターの近藤サトが、全裸の男の子(幼稚園から小学校低学年ぐらい)と触れ合うコーナーがあった。もちろん、ちんぽ丸出しで修正はなしです。
このコーナーに一度、黒人系の男の子が出演したことがあったが、なんと、その子のちんぽがムケていた。
しかも、かなりアップではっきりと映っていた。
そのちんぽに近藤サトが、おもいっきり顔を近づけていたのが印象に残っている。
宗教儀式の割礼というヤツでしょうか。
子供のモノいえ、テレビでムケたちんぽをアップで見たのは、このときが最初で最後です。(しゅんぽうさん) |
フジの深夜バラエティとぶくすり(現在のめちゃイケの原点的な番組)の放送開始当初、番組冒頭に当時の人気AV女優が薬を飲んで飛ぶというとぶおんなと言うコーナーがあったが、視聴者からのクレームでわずか数回で打ち切りになった。(1993.4)(byhamagucheさん) |
ウッチャンナンチャンのやるならやらねば(1990.4~1993.6)
ドラゴンクエストのパロディコントの収録中、当時人気だった香港のバンドのボーカルが転落死して、同番組が打ち切りになった。(1993.6.24) |
ゲッパチ!UN アワーありがとやんした!?(1994.4~1994.9)
ナンちゃんが海パン姿で登場し、海パンの下にはいたままの下着を脱ぐ
「裸にならずに水着になる」という「海パン大作戦」というのがありました。
意外に難しいらしく、パンツを引き抜く瞬間に何度かポロリとなってモザイクが入っていたのですが、
生放送の時にも挑戦して片玉がポロリと出てしまい会場からは悲鳴が。
ナンチャン本人もかなり気まずそうな顔をしてました。(わたくんさん)(びびさん補足)
(挿絵 放送禁死さん)
番組のレギュラーにアナウンサーの近藤サトがいたが、一回だけレギュラーを降ろされた事があった。
その理由が、前回に超ミニスカートで出演したことが実家の父親の怒りを買い、局と一悶着あったため。
この事は降ろされた回に内村によって説明されたが、そのミニスカート映像が何度も流され
「この生足がだめだったんですね」などと笑いのネタにされていた。
その後、近藤サトは復帰したが、もちろん服装は大人しくなっていた。
(1990年代半ば)(しゅんぽうさん) |
1990代、フジテレビの「金曜エンターテイメント」の枠で放送された
「クイズ王決定戦」で、出題ミスがありました。
そのお詫びと訂正があったのは、なぜか翌々日?の正午から数分間でした。
(日曜日の正午だったのは確か)安藤優子アナが画面の前に現れて、出題ミスが
ありましたと、問題の解説を交えてお詫びしていました。
個人的には、それに伴う点数の変動や最終的な成績には触れてなかったので、
説明が十分でないという印象を受けました。一番いいのは、翌週の
金曜エンターテイメントの冒頭でやることだと思ったのですが、お詫びが
あったかどうかは不明です(見てなかったので)。
(441号さん) |
36時間(?)テレビのドミノ
途中一度ならず二度も三度もとまるドミノをカメラマンがカメラで小突き、
またあるときはADが手で押し、となし崩しに。
番組終了まで持っていくスタッフ。スタジオから
「騒いでごまかせー」と言わんばかりに異常な盛り上がりを見せるタレントたち。
今思い出しても最低の番組でした。 |
SMAPがフジテレビで大使館に駆け込んだハンミちゃん一家をパロったコント(?)をやり、本来なら大問題になるはずがジャニーズや各放送局がこぞって黙殺した、と言うようなことが週刊誌に書かれていました。(ヘラスびとさん)
日テレの旧スーパーテレビ枠(月9)で特番として「MIJスペシャル」って感じでアルバムに連動した感じでやってたものじゃないでしょうか?
SMAPのメンバーがメイドインジャパンをみるって感じで木村が納豆作り、稲垣が新幹線工場へ行った気がします。(もちろん他のメンバーも登場)
番組のエンディングは無事に亡命(?)が成功し、メンバーが喜んでる演出があった。
放送してからまもなく視聴者投稿などで問題になった気が。( 法律の出来る行列相談所さん補足) |
ごっつええ感じ(1991~1997) |
松ごっつ
高村光太郎作の詩、道程を題材にしていた件で、翌週お詫びのテロップが流れた。
「9月8日放送の当番組のなかで、 高村光太郎作の詩「道程」を無断で使用し、 遺族及び関係者の方々に多大なご迷惑をおかけしました。 陳謝いたします」
(1998.9.8)(シャドウWXさん) |
Missエロティカ
英会話学校のセクシーな先生、Missエロティカ(松本人志)が生徒達に英単語を体当たりでレクチャー。トマトが描かれたフリップを見せて「トマーンコ」。
板尾が「放送できへんやろ、大概にせぇ」とエロティカをどついた。
(サイヤ人さん他) |
松本が車に乗っていた。
そこから大きなハンマーの様なもので強くバンパーを打ちつけたら
エアバックが爆発し、松本の顔が恐ろしいまでに腫れ上がり
しばらく松本だけ活動を休止する事故があった
(うろ覚えです)
原因はバンパーを強く打ち付けた事ですがO,Aではその場面まで
キッチリ放送されてました。(テツさん)
97年9月中旬か下旬ごろに放送される予定だった秋の2時間SPが、放送当日に急遽ヤクルトスワローズのセリーグ優勝のかかった試合を放送し(前番組のサザエさんで番組変更テロップを表示)、振り替え放送されずお蔵入りとなったためそれを知らない視聴者からクレームが殺到、松っちゃんがフジテレビの社長に抗議するも逆に98年3月限りでの番組打ち切りを宣告された。(hamagucheさん) |
社団法人「日本PTA全国協議会」がごっつええ感じの番組内容の改善を求めフジテレビに対し抗議。
出演者の過激な言葉や行動が「子供のいじめの助長つながりかねない」との理由から
「今後、改善されない場合は、番組スポンサーに要望書を提出したい」とコメント。
同協議会は3月に行った全国調査「子供に見せたくない番組」アンケート結果では同番組がワースト1で、その理由として「ばかばかしすぎる」「言葉が乱暴すぎる」「モノを粗末にしすぎる」などを挙げている。(1996.4.3) |
放送予定だった「ダウンタウンのごっつええ感じスペシャル」を急きょ、ヤクルトが優勝を決めたプロ野球「ヤクルト-阪神戦」に差し換え同番組を1週放送延期。
これに腹を立てた松本人志が番組の広報、プロデューサーに
「編成連れてきて土下座せいやー」と取り乱し実力行使に。松本はこのあと「HEY!HEY!HEY!」「一人ごっつ」の収録をキャンセル。これに対してフジテレビは「ダウンタウンのごっつええ感じ」の打ち切りを発表。(1997.9.28) |
松ちゃんがやすしの物真似コントをしていて
飛行機から落ちて「日本一の漫才師、死ぬーー」って言ったら
その次の週に本物が死んだ。
このコントはシリーズ物で横山やすし氏が死亡する当日(1996.1.21.日曜)もやっていました。
死亡当日の内容自体はやっさん♪と缶缶♪を掛けたしょうもないものでしたが
それから間もなく当日の晩に亡くなったので強く印象に残っています。
(nanasiさん)
(動画掲示板No.136)


(動画掲示板No.136 匿名さん提供 使用している画像の著作権はフジテレビが所有しています)
|