NHK放送禁止歌 |
のど自慢を見ていたら、吉幾三の「俺ら東京さ行ぐだ」を歌い始めた人がいた。
あの曲には、NHKでは放送出来ない言葉が二つ入っている。
おまわりとレーザーディスク(パイオニアの商標)。
なぜ予選で落とされなかったのか不思議。(匿名)
→その歌詞に行く前に、鐘鳴らすんじゃないの?(匿名)
実際おまわりは曲が始まってすぐ出てくるのでいく前にやめるのは無理だと思いますよ。
少しだけ載せると、
「俺ら東京さ行ぐだ」 作詞・曲 吉 幾三
ハァ
テレビも無エ ラジオも無エ
自動車もそれほど走って無エ
ピアノも無エ バ-も無エ
巡査(おまわり) 毎日ぐ-るぐる
(※以上歌詞うたまっぷより転載)
こんなすぐ終わる人はいなんじゃないでしょうか?
何は別の対処法がありそうです。
(通りすがりの名無しのエリーさん)
吉幾三が「俺ら東京さ行ぐだ」をスーパーの店内で歌っている中継がありましたが、
「レーザーディスク」のところでわざとつまずいたふりをして、歌詞を飛ばして歌っていました。
「おまわり」のところはどうしていたか、記憶にないです。
誰か見た人いるでしょうか?(けにやさん)
わざとつまづいたふりをする(させる)とは、NHKもすごいですねえ。
かなり昔、ベストテンか何かで、吉幾三が「俺ら東京さ行ぐだ」を地元の青森県?に帰って中継で歌ってました。
最初は「おらこんな村いやだ!おらこんな村いやだ!東京へ出るだ~」と歌詞どおり歌ってましたが、
地元の大声援の中泣きながら「おらこんな村 好きだ!」
と代えてました。(マイケル)
「犬のお巡りさん」は昔NHK教育テレビで流れてたような気がします。
「さん」付けだといいのでしょうか?
しかも「困ってしまってにゃんにゃんにゃん」とかですし・・・(苦笑)
(misakoさん)
そうです。
「お巡りさん」とか「警察官」ならいいです。
他には「百姓」がダメで、「お百姓さん」「農家」「農民」
ならいいみたいです。
「床屋」も好ましくなく「理髪店」「理容師」等ならいいみたいです。(マイケル)
NHK教育のアニメで泥棒が警官を見た時に
「おまわりだ。隠れないと」
みたいな事を言っていました。
話の内容はともかく、この泥棒が『おまわり』と言ったのは確かです。
(1990頃)(ゴッツアヲさん)
|
ポップジャム
モックンが司会をしていたころMENS5(メンズファイブ)というバンドの歌詞が
『そんなこと気にしないわ皮かむり』
↓
『そんなこと気にしないわNHK』に替わっていました。(耳子さん) |
XがNHKの番組で「ENDLESS RAIN」と言う歌を歌った時に
「眠りは麻薬 途方に暮れた 心を静かに溶かす」
と言う歌詞の「麻薬」の歌詞を変えて「眠りは深く」と歌っていました。
テロップも「深く」に修正されています。
当時の映像が手元にあるので本当です。(愛さん)
�
「X」という、若者に多大な影響を与える(と勝手にNHK局員が思い込んでる)バンドの曲の詞に「麻薬」という単語があると、
NHKを見ている頭の固い年配の視聴者やらプロ市民から
「若者が麻薬に手を出すきっかけになる!けしからん!」
と、こういう馬鹿丸出しな抗議が来るだろうという憶測のもとに歌詞を変えさせたと思われ。まあNHKならありがちな話ですな。(暴れブンヤさん) |
山口百恵の「ひと夏の経験」は、NHKでは放送禁止になっていると思いました。
(ラッキーウイングさん)
�
しばらく前にNHKFMの昼の番組で流れていました。もしかすると、歌詞変更などがあったかもしれませんが。
(SWEETYさん)
�
リクエストなどがあれば、放送は行うと思いますよ。
蛇足ですが、時節柄、サザンの「TSUNAMI」はNGだと思いますが。
(晩ですさん)
NHKの視聴者センターに電話して聞いてみました。
その回答は「ケースバイケースで歌詞を変えることはあるが、NHKに放送禁止曲はない」というものでした。
ホントカナー?(¬з¬)と思いました。(ラッキーウイングさん)
�
対外的に「放送禁止曲」は公表していません。
レコ倫を通って発売されている限りは、「表現の自由」に反する恐れがあります。
(晩ですさん) |
山口百恵「プレイバックPart2」 真っ赤なポルシェ→ 真っ赤なクルマ
1978年の紅白、レッツゴーヤングで「真っ赤なクルマ」
その後の紅白歌合戦では「真っ赤なポルシェ」で歌っていたらしい。
NHK総合で2004.9.9放映の「夢・音楽館」で、
辛島美登里と宇崎竜童が「プレイバックPart2」を歌ってましたが、
普通に「真っ赤なポルシェ」って歌って字幕も出てました。
聞いた話ですが昔の曲を放送する場合は、商品名の規制が緩くなってるらしいです。
(何年位前ならいいのかは不明)
数年前の紅白で南こうせつが歌った「神田川」も「クレパス」って歌ってましたし。(けにやさん補足) |