ここがヘンだよ日本人

 
放送事故タレコミコーナー【放送禁止用語も大公開】
   【TOP】
  放送事故の定義
  更新履歴
  全ての掲示板はココから
   バラエティ編
   ニュース編
   CM編
   エキサイティング編
   スポーツ中継編
   ホントの事故編
   NHK編
   歌番組編
   笑っていいとも
   ローカル局編
   テロップミス編
   アニメ編
   ドラマ編
   映画編
   特撮編
   電波停止編
   ガセネタ編
   海外編
   ラジオ編
   その他
   
  有名な放送事故
 
  放送禁止用語
   
  リンク
 


(放送事故、ハプニング)タレコミコーナー > バラエティ > TBS > ここがヘンだよ日本人


ここがヘンだよ日本人 (1998.10.21~2002.3.14)

出演していた外国人の中には不法入国をしていたイラン人の出演者がおり、入国管理局に摘発された出演者もいる。その出演者はモザイク処理されて映っていたこともあった。
最終回のエンディング部分では出演者のゾマホンが
「【ここがヘンだよ日本人】ではなく【ココが素晴らしいだよ日本人】という番組にした方が良いよ」
と発言した。
「人気が落ちてきた相撲の改革」みたいな議題のとき、
「相撲はまわしじゃなく、パンツをはかせた方がいい」みたいなことを外国人が発言したところ、スポーツライターの二宮清純がブチ切れ、
「相撲ってのは単なるスポーツじゃなくて伝統なんだよ!」
と叫びながら、机上の書類を投げつけたことがありました。
二宮氏はあくまでライターですし、普段よりの相撲に対する愛情を感じさせる発言から、おそらく演出ではなかったと思います。(カゲロウさん)
ハーフ」は放送上不適切な言葉ですが、ここではあえて「ハーフ」を使用させていただきます。
と断った上で番組を放送しました。もちろん「ハーフ」は頻繁に使われました。
どこかの外国人がハーフに「生まれたのはかわいそうだ。」といったら
ハーフの人が号泣。(鈴木門手さん)
ある教授が犯罪のことについての議論で、
「世界一レイプ件数が多いのは、韓国ですよ」と言い、
韓国人から激しいブーイングをくらった。
その後、テロップが流れ、
「このようなデータは厚生省にはありません」が出ていました。
(鈴木門手)
植民地の話でヒートアップ。
「大阪のひったくり」について討論していたときに片岡氏が、
大阪はひったくりナンバーワンじゃなくて、ひったくられナンバーワンなんです。
「奈良とか和歌山のやつがやってるんです。」
みたいなことを言ったら、両県の委員会からの抗議があり、問題になり、謝罪するはめになった。(tmさん)

人形の髪の毛が伸びる恐怖の話しの後、たけしが、
「パンチョ伊東の怨念だよそれは 」
と言っていた。
爆笑問題もパンチョのズラをばらしていた。


(放送事故、ハプニング)タレコミコーナー > バラエティ > TBS > ここがヘンだよ日本人