発掘!あるある大事典II

 
放送事故タレコミコーナー【放送禁止用語も大公開】
   【TOP】
  放送事故の定義
  更新履歴
  全ての掲示板はココから
   バラエティ編
   ニュース編
   CM編
   エキサイティング編
   スポーツ中継編
   ホントの事故編
   NHK編
   歌番組編
   笑っていいとも
   ローカル局編
   テロップミス編
   アニメ編
   ドラマ編
   映画編
   特撮編
   電波停止編
   ガセネタ編
   海外編
   ラジオ編
   その他
   
  有名な放送事故
 
  放送禁止用語
   
  リンク
 

(放送事故、ハプニング)タレコミコーナー > バラエティ > フジテレビ >発掘!あるある大事典II


発掘!あるある大事典II

(2007.1.20)
「食べてヤセる!!!食材Xの新事実」(2007.1.7)で、
様々な実験の捏造が発覚。
「納豆を毎日朝晩2週間食べるとやせる」など。
関西テレビが発表し、千草宗一郎社長らが謝罪した。
関西TVお詫び



関西テレビ放送(大阪市)は20日、納豆のダイエット効果を取り上げた7日放送の情報番組「発掘!あるある大事典II」で、実際には行っていない実験データを放送し、効果を誇張していたと発表した。
同社は「納豆にダイエット効果があるという学説があるのは事実。どうして実際と異なる放送を行ったかは現在調査中」としている。
同番組の放送直後から全国で納豆の品切れが相次いでいた。
同社は調査委員会を立ち上げ、原因究明を急ぐ。21日の番組放送は休止する。
千草宗一郎社長はデータのねつ造を認め「視聴者の皆さまの信頼を裏切ることとなり誠に申し訳ない。2度とないよう対策を講じる所存です」と謝罪した。
同社によると、「中性脂肪値が正常値になった」などと放送した被験者の数値測定は実際には行っておらず、朝に納豆を2パックまとめて食べた場合と、朝晩に分けて食べた場合の血液比較検査結果も架空だった。
また米テンプル大のアーサー・ショーツ教授が「(ダイエット効果のある)DHEAを増やす食材がある」などと発言していないのに日本語訳コメントを勝手に付けた。
さらに、被験者がやせたことを示す比較写真は無関係の写真だった。
12日に一部報道機関から取材があり、調査して不正が発覚した。
http://www.sanspo.com/sokuho/0120sokuho038.html
(泉州太郎さん)

(2007.1.21)
急な番組変更のため、スポンサーがつかずスタ☆メンが繰上げで放送。
毛利八郎関西テレビアナが5分間にわたる謝罪。通常放送は中止。
遅れネットのテレビ大分は「怪傑!えみちゃんねる」に差し替え。

(2007.1.22)
花王がスポンサーを降板し、番組打切。
その他にも
「快眠」(1998.10.25)でレタス汁を飲むと眠くなる
「衝撃!味噌汁でヤセる?!」(2006.2.19)
ワサビ、レモン
でも捏造が発覚しました。

ヒロミがレタスの生ドリンクを飲んで、司会中に眠りにつくというシーンも放送されました。(放送禁死さん)

(やらせや捏造を他局が)発掘!あるある大辞典(座布団ほすいさん) ←ポイント3あげます(マイケル)
(2007.2.4)ジャンクSPORTS2時間スペシャルを放送
民放連(会長・広瀬道貞テレビ朝日相談役)は、2008.10.27の理事会で情報番組『発掘!あるある大辞典Ⅱ』の捏造問題で会員活動を停止させていた関西テレビ(大阪市)について
「再発防止と社の再生に向けた取り組みを評価する」
として 同日付で処分を解き 全面復帰させることを決めた
処分解除を受け 関テレは民放連の行事や総会への参加が可能になる

西日本新聞28日朝刊より 転載

ねつぞうは もう いかんぞう
(一筆啓上さん)

 

発掘!あるある大事典
ふだん使ってない健康器具の話になり、眞鍋かをりが電気(低周波?)の流れるバストアップ用の健康器具を使っていた時の話をして、「乳首から電流が全身に痺れましたよ!」
とか爆弾発言をかましてました。(2004.6.20)(ヘラスびとさん)

↑大した事じゃないけど、眞鍋かをり大好きなので載せました。
結婚したいです。 (マイケル)

(放送事故、ハプニング)タレコミコーナー > バラエティ > フジテレビ >発掘!あるある大事典II