クイズ!ヘキサゴン |

2、3秒間でしたがフジテレビにて18時59分ごろにハネ飛びの画面が出ていました。
クイズヘキサゴンの直前だったと思います。
(2008.1.23)(名有りさん、おおくぼんさん)
 |

2時間SPにて、野久保直樹がアナウンスクイズで 脛(すね)という漢字を読むときに、放送にふさわしくない発音をしたので消されていた。
(2007.10.10)(みーたさん)
「チツ」と読んでしまったので、消したというのが有力ですね。
http://okwave.jp/qa3419178.html
(マイケル)
でも本当にやばいと思ったら放送すらしないでしょう?(名無しさん)
本当にはやばくないんだって。
演出上、消した方が面白いからね。(通りがかりさん)
その昔「徹子の部屋」で啓蟄(けいちつ)の話題になりゲスト毒蝮三太夫が
「女性の膣とは関係ありません」
と余計な事を言って黒柳をドンビキさせたことをふと思い出した忠相であった
(ガロロQさん) |
「南極にある日本の基地は?」の問題で、
香田晋の回答が「南極●●」とピーが入りました。
演出かもしれませんが、「南極2号」って答えてピーが入ったのだと思います。
ちなみにダッチワイフはオランダ人にとって不快な言葉なので、いまではSEX DOLLと呼ばれてるそうです。(2007.3.7)(マイケル) |
(問題)東京から500キロ離れた大阪へ自動車で平均時速250キロで行きました。途中サービスエリアで30分休憩しました。さて東京から大阪には何時間何分かかったでしょうか。
(正解は2時間半)
という問題がありましたが、
「高速道路は100k以上で走ってはいけないのでは?」
という野暮なツッコミしてくれる人いないですかねぇ。(2007.8.29)
答え「警察署。スピード違反で捕まった。」
っての思い出した。(さすらいの旅人さん) |
モナのパンチラ
(2007.9.26)(泉州太郎さん)
 |
地震で解答モニターがしばらく揺れてました。
(2005.3.16)(スロースターターさん) |
「この番組は11月4日に撮影したものです」
のテロップでました。
そのまんま東が選挙活動中だから?(2006.12.13) (マイケル)
読売新聞にも載っていましたが、「選挙運動の疑いのあるものは取り扱わない」という規定があるようです。
町長選最中に候補者出演、テレビ愛知で担当者ら処分
テレビ愛知(名古屋市)は27日、選挙期間中に愛知県南知多町長選の立候補者を番組に出演させたとして、
担当プロデューサーとディレクターを1か月の減給処分、報道制作局長と報道制作局制作部長をけん責処分にした。
同社によると、23日午後6時半から放送したバラエティー番組で、19日告示された町長選に立候補した
元町長の沢田寿一氏(68)が代表の醸造会社を取り上げ、沢田氏がコメントする場面を43秒間放送した。
コメントは選挙活動などとは関係なかったが、同社は「『選挙運動の疑いのあるものは取り扱わない』とする
民放連や社の規定に抵触する」として処分した。
町長選には、沢田氏と現職の2人が出馬。24日投開票が行われ、沢田氏が当選した。
http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20061227i315.htm
(yasuさん)
�
選挙関係といえば、横山ノックがまだ参議院議員だったころ、満期を迎え、選挙が近くなると、関西テレビ「ノックは無用!」は一時的に「ロックは無用!」と改名していましたことを思い出しました。(いとおかしさん) |