クイズ$ミリオネア

 
放送事故タレコミコーナー【放送禁止用語も大公開】
   【TOP】
  放送事故の定義
  更新履歴
  全ての掲示板はココから
   バラエティ編
   ニュース編
   CM編
   エキサイティング編
   スポーツ中継編
   ホントの事故編
   NHK編
   歌番組編
   笑っていいとも
   ローカル局編
   テロップミス編
   アニメ編
   ドラマ編
   映画編
   特撮編
   電波停止編
   ガセネタ編
   海外編
   ラジオ編
   その他
   
  有名な放送事故
 
  放送禁止用語
   
  リンク
 

(放送事故、ハプニング)タレコミコーナー > バラエティ > フジテレビ >クイズ$ミリオネア


クイズ$ミリオネア

みのが答えを問題出す時自分で言っちまった。
「俗に『鶴は千年、何は万年』と言うか?」みたいな問題で、「亀は万年」と口を
ついて出てしまった。
解答者に答えを教えてしまったわけだがノーカウントとはせずそのまま一応続行。
解答者は答える前に「ありがとうございます」と言っていた。
まあ録画放送で、その失敗を見せびらかしてる訳だから厳密にはハプニングじゃな
いんでしょうけどね…(2004.5.27)(W.J.さん)

クイズ番組ではよくある事ですね。(マイケル)

出演した男性会社員が「答えが間違っていないのに不正解とされ、750万円の賞金が100万円しかもらえなかった」としてフジテレビに残りの賞金650万円を求める訴えを静岡地裁沼津支部に起こした。
問題は「マヨネーズの語源は?」という4択で同会社員は「人の名前」と解答したが、司会者・みのもんたは長すぎる沈黙の間にCMをはさみ「残念!」と不正解を宣言。正解は「町の名前」とした。(2002.9.17)
新聞記事

裁判の結果ですが、2003年10月7日に静岡地裁沼津支部は、
「クイズの正解の設定権はテレビ局側にある」
として原告敗訴の判決を言い渡しました。(yasuさん)


(放送事故、ハプニング)タレコミコーナー > バラエティ > フジテレビ >クイズ$ミリオネア