|
|
|
北斗の券の作者の特集みたいなので、終わった後に橋本弁護士が、
「ツボを押すのをみんなやっていましたね。びっこ引いて!」みたいな感じで「びっこ」を連発。
「自分で弁護してくださいね」って爆笑問題の田中?に叱られてました。
みんな思わず「そういうのはだめですよ」と言っていた。
CM明けにしょんぼりしてコメントをひとつもしていなかった橋下弁護士がとても哀れだった。
番組最後に「本日の放送で不適切な発言がありましたことを深くお詫びします」
といつものアレで終了。
(2006.3.12)(rooさん、匿名希望さん、助清さん、放送禁死さん、助清さん)
たかじんのそこまで言って委員会
橋本弁護士本人が「また禁止用語を言ってしまいまして、生放送で」「使っちゃいけない言葉ということを認識してなかったというか…」とコメントしてました。
ただこの話題で司会の辛坊よみうりテレビ報道局次長(だったかな?)が
「コードはありません。要するに人の気持ちを不快にさせるようなことを基本的に言ったらあかんやろというというところがあるだけで、こういう言葉がだめだというリストがあるわけではございません」
とコメント。
(2006.3.19)(不破銀狼さん) |
今日のスタメンで2回もお詫びと訂正が入りました。
一つは先週の放送について、苫小牧市長が主体で開いた自身の不倫会見を、弁護士主体で開いたかのように表現したことについて。
二つ目はオーストラリアの国旗をニュージーランドの国旗と間違えたことについてでした。
阿川さんが「今回2回訂正したから減点2ね」と言っていました。
(2006.5.28)(しゃろーぐさん) |
|
|
|