ルパン対複製人間 デジタルリマスター版を放送(2007.5.4)
ルパンが砂漠でさ迷うシーンほぼカットされてます。
(牧村某さん)
>ルパンとマモーの初対面シーン
>マモー 「何かお探し物かね?」
>ルパン 「院長先生か?このパーティーの主催者に会いてぇんだ」
>マモー 「フフフフフフ、【ここは精神病院でなければ】仮装パーティーでもない」
【】のセリフがカットされていたのを確認
(放送禁死さん)
ルパンの精神を解析する場面で「白痴」というマモーのセリフがカットされてるような?
「金曜ロードショー」はCM入りまで毎回同じ編集版かと。
(牧村某さん)
やはりそうでしたか。
最近の禁止用語カットは口パクだけでなく、声優さんにもう一度吹き替えさせるようです。
年をとって声が変わった場合、そこだけ別の声優さんに頼むそうです。
ルパンはそこまではやってないと思いますが。
(マイケル)
話の中核にあたる(と思われる)瓶詰めの赤ちゃんのシーンもなかった。
でもルパン音頭が聞けたから問題無し。(ガチャピムさん)
この映画は主役、悪役、特別出演と4人もお亡くなりになってるので「もう一度」は無理。(牧村某さん)
その特別出演の方で、存命中の人も現在植物状態で再録はおろか日常生活すら絶望的・・・ 時代の流れを感じる・・・(ガチャピムさん)
>最近の禁止用語カットは口パクだけでなく、声優さんにもう一度吹き替えさせるようです。
>年をとって声が変わった場合、そこだけ別の声優さんに頼むそうです。
はじめて知りました。
具体的になんのアニメがこういう処置をとっているのでしょうか。
私には心当たりがありませんが。(放送禁死さん)
最近発売物ではDVD版「トムとジェリー」などは、昔の表現が今では通用せずにセリフや声優を変えていたとかありますね。(大磯さん)
聞いた話ですが、アニメではなくNHKのドラマ「奥様は魔女」
ダーリンとサマンサの会話で、恐らく不適切用語か何かがあった。
その会話を、明らかに年をとった声優(本人)、又は別の人がそこだけ上書きしていたそうです。(マイケル)
トムとジェリーは権利関係で当時の声優使えないんじゃなかった?
(ガチャピムさん)
「トムとジェリー」はそれも有りっていうか、結局昔のアニメは、いろんな事が重なって修正されて再放送なり発売される物ってことですよね。(大磯さん)
何年か前にTSUTAYSでこの作品を借りて観たら、テレビ用に編集されたものが入ったので、激怒したおぼえがあります。
もしかしたらオリジナル版は失われたのかもしれません。(ぽてさん) |