言ってはいけなかったかな? |
午後11時49分の全国ニュースの中で、伊藤一長市長の容体について、テロップで誤って3秒半「撃たれて死亡」と流した。
すぐに「心肺停止」と切り替え、同53分にアナウンサーが誤って流したことを謝罪した。NHK広報局は「機器の操作を誤った」としている。
(2007.4.17)(画像提供 泉州太郎さん)
 |
自民党批判をした次の日に、「放送上不適切な発言がありました」 |
夕方5時からのNHKニュース
滝嶋雅子アナが「公明党と支持母体の創価学会との連絡協議会が…」
と読み始めた途端叫び声が入り、左側から叩きつけるように原稿を渡され、
あわてて台風被害関連ニュースに差し替え。
かなり混乱しているみたいでアナウンサーも戸惑ってました。
言ってはいけない事だったのか、それとも単にニュースを間違えたのか?
気になります。
(2004.11.2)(マゼンダさん、小沢一郎内閣待望論さん他)
http://www.youtube.com/watch?v=Gsw3EwL98S8
↑youtubeから削除されました。 |
NHKのニュース
ビートたけしのフライデー襲撃事件による逮捕の時、
「たけし軍団」の呼び方を「たけしグループ」と変えて放送した。(1986.12.10)(エイちゃんさん) |
昔、どっかの男がガソリンをかぶって焼身自殺という悲惨なニュースを読んだ直後に
アナウンサーが元気な笑顔で
「今日のゲストは、燃える男星野仙一さんです!」
直前のニュースの内容を考えろよ。 |