|
たいしたミスではないような気がしますが、フラッシュニュースで、竹内アナの顔にニュース項目のテロップが一瞬かぶさってその後テロップが消え、竹内アナを中央にしてそのままニュースを進行してました。
(2008.5.22)(ニュースウォッチャーさん) |
根本気象予報士のスカートが強風でフワッとまくれるハプニングがありました。
みのも流石にイジるのは自粛した。
(2008.5.6)(サラセニアンさん)
根本気象予報士って、以前クイズ番組で、「万華鏡」を「万毛鏡」って回答した人でしたっけか?
クイズ!日本語王(tbs)
(マイケル) |
ディープは日本の恥! 最低だ!
07年、凱旋門賞後ディープインパクトから禁止薬物が検出され
「ディープは日本の恥!最低だ!」とコメント。
後のジャパンカップで優勝した時「さすがディープはすごいね」と手の平を返した。
(2006.10.20) |
手首を生ゴミと一緒に出したって事は、この収集車が集めに来てるわけ?
新宿・渋谷エリートバラバラ殺人事件の事件現場となったマンションの前で生中継。
現場近くでごみ収集をしていた都内のごみ収集業の男性に対してインタビューを行おうとした際に男性がアナウンサーにインタビュー取材を拒否。
男性は「これテレビに映るんですか?」
と質問してアナウンサーは
「映さないように配慮します」と応じた。
この約3分間に渡って続いたやり取りの際、スタジオにいたみのもんたは男性に
「手首を生ゴミと一緒に出したって事は、この収集車が集めに来てるわけ?」
等と暗に視聴者に対してこの男性が共犯者であるかのように思わせる発言や
「もう、映っちゃてるよ十分」
とスタジオで見下すように笑いながら発言。
これに対して男性は
「撮影を拒む原告をあざ笑った。さらに遺体の一部を運搬したかのような印象を与え、放送後、子供がいじめられるなどの被害を受けた」
「軽い気持ちの発言かもしれないが、一般人の原告には深刻な問題」
「名誉を傷つけられた」
とみのとTBSを提訴した。これに対してみのとTBSは
「原告は明確に撮影を拒否していない」
「アナウンサーの発言に失笑しただけ」
「事件に関わったとの報道はしていな」
等と反論して男性と全面的に争う姿勢である。
都内の男性からは1100万円の損害賠償を求める訴訟を東京地裁に起こされた。
(2007.1.11)(ガチャピムさん)
|
私はそんな奴の番組には出ない、プロデューサーも悪い!
深刻化していたいじめ問題に関連して、名前は出さなかったが、関西地方出身の某お笑い芸人を批判(ダウンタウンの浜田雅功が出演しているリンカーンの可能性が高い)。当日のゲストの中学校校長が「テレビで芸人たちがやっていることが子供達に悪影響を及ぼしている」という発言に、
「私はそんな奴(人の頭を平気で叩く様な芸人)の番組には出ない、プロデューサーも悪い」と発言。
視聴者からインターネット上での批判が相次いだ。
(2006.10.31) |
フィギュアマニアは気持ち悪い!
萌え市場についての特集。
みのが「フィギュアマニアは気持ち悪い」と発言。
他にもコメンテーターも同調し、マニアが犯罪を起こすと捉えかねないコメントをした。後日謝罪した。
(2005.5) |
われわれはペコチャンポコチャン世代ですから!
07年1月、不二家が期限切れのチョコレートを溶かして再使用している証言を放送。出演者全員で非難し特にみのは「廃業しろ!」と発言。後にこの証言の裏付けが不明であったため4月18日、柴田アナが謝罪。みのは、「われわれはペコチャンポコチャン世代ですから」と前回とは正反対の発言をした。総務省はこの報道を「公正でない報道」として厳重注意の行政指導を科した。
NHKと民放でつくる第三者機関「放送倫理・番組向上機構(BPO)」の放送倫理検証委員会(委員長・川端和治弁護士)は6日、TBSの情報番組「みのもんたの朝ズバッ!」での不二家の不祥事に関する報道について、不適切な放送だったことを認定し、「番組制作体制そのものが内包する深刻な欠陥ととらえるべきだ」として、事実上の改善を求める「見解」をまとめた。
「朝ズバッ!」は今年1月、元従業員の証言として、不二家の工場で賞味期限切れのチョコレートが再利用されていたなどと伝え、司会のみのさんらが厳しいコメントをした。その後、4月になって、証言は10年以上前の伝聞情報で事実との確証はなく、誤解を招きかねない表現があったとおわびと訂正の放送を行った。
同委は、取材テープなどを検証した結果、報道自体は「それなりの根拠があった」としたが、不十分な取材や誤解に基づく編集など放送倫理上の問題はあったとした。さらに、みのさんらの断罪的なコメントについても「慎重な演出方法が考慮されるべきだった」と反省を求めた。
おわび放送についても「3カ月も要したのは問題」とし、みのさん自身が明確な謝罪をしていないなど「内容も見苦しさとあいまいさがあり、番組の信頼を損なうものだった」と指摘した。ただ、誤解は修正されたとして、より強い「勧告」は見送った。[時事通信社]
TBS系情報番組「みのもんたの朝ズバッ!」の不二家報道をめぐって、みのもんた氏が「素直にお詫び申し上げたい」と謝罪した。同番組の放送内容をめぐって問題が指摘されてから、みのもんた氏自身が謝罪するのは初めて。放送倫理・番組向上機構(BPO)に同氏の「断定・断罪的なコメント」が問題視されたことを受けた形だ。
「私も真摯な気持ちでこれを読ませていただきました。私どもの『朝ズバッ!』の取材方法だとか、取り上げ方、そして何よりも司会進行しております私のコメントのあり方などについて色々とご指摘を受けました」
放送倫理・番組向上機構(BPO)の放送倫理検証委員会(委員長・川端和治弁護士)が2007年8月6日に発表した「朝ズバッ!」の不二家報道についての審理文書を手にしながら、みのもんた氏は07年8月16日放送の「朝ズバッ!」のなかでこう切り出した。そして、
「40年しゃべり手をやって、反省する点はたくさんある」
「私も40年しゃべり手をやっておりますけれども、まだまだ反省する点はたくさんあると思います。こうした点についても真摯な気持ちで、このBPOの25ページにわたる文章を私はたえず持ちながら、これからもこの『朝ズバッ!』で頑張っていきたいと思います。素直にお詫び申し上げたいと思います」
と謝罪し、約5秒にわたって深々と頭を下げた。
BPOは、07年1月22日に同番組で放送された不二家報道について「重大な放送倫理上の問題があった」とする見解を発表している。みのもんた氏は1月23日の放送で「古くなったチョコレートを集めてきて、新しい製品に平気で作り替える会社は、もうはっきり言って廃業してもらいたい」などと「断定的」「断罪的」に発言したことから、BPOの審理対象になっていた。
BPO放送倫理検証委員会によれば、「断定・断罪的なコメント」の真意をみのもんた氏に照会したところ、自身が水道メーターの経営をしていることを念頭に「世の中に商品・製品を送り出す経営者として、ここまできたら廃業するくらいの覚悟で、信念をもって経営にあたってほしいとの激励の思いを込めたつもりです」との回答が寄せられたという。しかし、同委員会はみの氏の口調や表情から「激励の思い」を汲み取れる内容とはなっていないと判断し、「司会者らの断定・断罪的な言動によって誇張され、視聴者に不二家に対するいっそうの悪印象を与える効果を発揮した」などと指摘していた。
07年8月16日放送の同番組で、みの氏が「謝罪」に要した時間は約2分間に渡った。
http://www.excite.co.jp/News/society/20070816132327/JCast_10386.html
(泉州太郎さん) |
よく日焼けしているので年がわかりませんでしたね!
06年ボビー・オロゴンが年齢をサバ読みしていた時
「よく日焼けしているので年がわかりませんでしたね」とコメント。
CM後「人種差別を助長しかねないような表現があった」
と柴田秀一アナが謝罪した。(2006.1) |
カメラがより過ぎてみのもんたの頭に直撃!


(放送禁死さん) |
2006年最後の放送で「2006年に亡くなった芸能人」て追悼VTRコーナーがあったのですが、追悼VTRに行く寸前にみのもんたがVTRが切り替わったと勘違いして「マグロ♪マグロ~♪」って言いながら前のコーナーでスタジオに出てきた高級マグロを食べようとしたのには驚いた 。
誰か見た人いませんか?(わさびさん) |
日産自動車が開発中の、飲酒するとエンジンがかからなくなり運転できなくなる車両が番組内で紹介された。
それでは実際にとテストしてみると、飲酒したはずの被験者がエンジンをかけることに成功してしまった。
これには、みのもんたをはじめとした出演者も唖然とした様子。
「飲んだら乗れない」を実演しようとしたはずが、「飲んでも乗れる」になってしまった。
(2006.9.14)(ガチャピムさん)
相当昔「世界まる見え!テレビ特捜部」の
「タイムマシーンクイズ」で、どこかの国(国名失念)で、エンジンをかけるときに息を吹きかけて、酒を飲んでいたらエンジンがかからない、という車をつくったところ、ほとんど売れなかった、というのを見た記憶があるのですが…。(yasuさん) |
犯人の男の特徴を書いたボードで、最初は「坊主頭」となっていたところがその後で
出たときには修正され手書きで「丸刈り」となっていました。
宗教界からでも抗議があったのでしょうか?
(2006.3.30)(おいらも丸刈りさん)
坊主 → 僧侶、坊さん
坊主刈り → 丸刈り
が言い換えらしいです。
職業差別との事です。(マイケル) |
民主党党首選挙に立候補した末松議員が、
「今は超ストレス社会、気が狂ってる」
と発言して、2ちゃんねるの実況板が大騒ぎです。
しかし、お詫び訂正してないんですよねぇ~。
(2006.4.6)(永世給食委員長さん) |
ワールドカップに関するニュースで、みのもんたがチームワークと個人技の関係の話。
ずっと個人技を「こじんわざ」と読んでいた。(unkoさん)
 |
ホームレス強制退去の話題でコメントを求められた亀井静香が乞食を連呼してた。
直ぐにベテラン男性アナがフォローしていました。(2006.1.31)(ボロ雑巾さん)
�
乞食は乞食だろうに 言い換える必要ないような。(ガチャピムさん)
�
私も正直言って「乞食は乞食だからなあ」と思うわけですが、
塩ジイの「キチガイ」発言と同等に扱えないのは、ホームレス=乞食では必ずしもないって点ですね。
いわゆる「家」を持たないだけで、ちゃんと働いて暮らしているホームレスもいるわけで、
静香ちゃんは、そうではない「権利と自由はよこせ、でも義務は負わん」というような輩を指して言ったのではないかと思いますが、
そこのところを明確にしないとマズいんじゃないかと思います。
塩ジイのは特定の「どう見てもキチガイ」である人物に対しての発言ですから、放送的にはヤバくても間違いではないと言える。(散歩男さん) |
新聞キョーミしんしんというコーナーで偽造マンションのニュースで、木元教子さんが
「めくら版押したのよ」と発言。その後柴田アナウンサー?が
『新聞キョーミしんしんの中でめくら版押したのよと不適切な発言がありました。これは視覚障害者を決して差別しているわけではありません。この場借りて訂正してお詫び申し上げます』と謝罪。
(2005.12.5)(引越のサカイ1号さん) |
オープニングで
「今日はちょっとバタバタしています。いつも使っているスタジオが機材のトラブルで使えなくなって、違うスタジオです」
と話していました。
どなたか見てませんか?(日時不詳)(かもしかさん) |
道路公団の副総裁逮捕についてコメンテイターが、
「社長がつんぼ桟敷に置かれている」と発言。
みのもんたは「使えない言葉が出て来ました」と苦笑い。
その後、アナウンサーから「ショックを受ける方もいらっしゃるので」と謝罪がありました。
(2005.7.26)(カゲロウさん) |
秋田の遭難のニュースで現地から生中継で女性アナが状況説明でマジックが書けなくなり、必死に何度も書こうしたのですがあきらめました。その頃スタジオでは大爆笑の渦だったそうです。(2005.3.31)(引越しのサカイ1号さん) |
皆さん、ビオフェルミンなんてお飲みになってるじゃないですか、胃腸薬。だったらビールを飲んだ方がいいくらい
新聞朝刊を紹介するコーナーでみのもんたがビールの効用に関するテーマで
「ビール酵母は免疫力を上げる」
「私は必ず朝、ビールとトマトジュースを混ぜてクーッと飲んでいる」
と健康知識を披露。
「皆さんビオフェルミンなんてお飲みになってるじゃないですか。胃腸薬。だったらビールを飲んだ方がいいくらい」
と発言。
番組関係者は
「スポンサーは曜日ごとに日替わりのケースもあり、提供会社を失念した上でのミスではないか」と話している。
6日に番組内で「不適切な発言があった」として謝罪し、
7日には番組ホームページでおわびと訂正を掲載したが、ビオフェルミン製薬は降板。
(わさびさん、ストップにいちゃんさん、ウーターマンさん、にいさまさん)(2005.6.3)
6月3日(金)「みのもんたの朝ズバッ!」内発言に関してのお詫びと訂正
6月3日(金)放送の新聞朝刊を紹介するコーナーにおきまして、司会者がビールの身体への効用について言及した際に、ビオフェルミン製薬の製品と比較し、ビールの方が身体への効用が高いという主旨の発言をしましたが、これは明らかに事実無根の間違いでございました。
食品(飲料)、嗜好品であるビールと、効能・効果が認められているビオフェルミン製薬の医薬品・医薬部外品を比較すること自体論外であり、深く反省いたしております。番組をご覧頂いていた視聴者の皆様を始め、ビオフェルミン製薬製品のご愛用者の皆様、そしてビオフェルミン製薬関係者の皆様に多大なるご迷惑をお掛けしました事を深くお詫び申し上げますとともに、番組内での発言をここに撤回させていただきます。(番組サイトより) |
高畑百合子アナが
「シャラポワって凄いですね。天はニ物(ニモツ)を与えたんですね!」
みのもんた「今なんて言った? ニブツだよ」と突っ込んだ。(2005.9.8)
参考 |
竹内香苗アナが、
ファックスの文面を「なお、シタキのとおり」と読んだ。
みのもんたが、「あのさぁ、いまシタキって言った? カキ(下記)だろう、カキ。
びっくりさせないでよ、もぉ」
参考 参考 4月発売の「週間文春」の亀和田武のコラム
(2005.9.8) |
飼い主のおしっこが! 竹内香苗アナが、
「飼い猫のおしっこが原因で出火」と伝えるところを、
「飼い主のおしっこ…あれっ? すみません。飼い猫のおしっこが原因でした」と発言。
みのもんたが「飼い主の方、どうもすみませんでした」と突っ込んだ。
(いとおかしさん)(2005.6.10)

(挿絵 ぎんぴすとさん)
|