ニュースJAPAN
【TOP】
放送事故の定義
更新履歴
全ての掲示板はココから
バラエティ
ニュース
CM
エロ番組編
温泉中継編
スポーツ中継編
オリンピック編
ホントの事故編
NHK編
NHK編2
NHK商品名編
NHKエキサイティング編
政見放送
NHK放送禁止曲
歌番組編
放送禁止歌編
笑っていいとも テレフォン
笑っていいとも遅刻出演拒否
笑っていいとも 年内終了
笑っていいとも 観客乱入
笑っていいとも コーナー
ローカル局編
テロップミス編
アニメ編
ドラマ編
映画編
特撮編
電波停止編
ガセネタ編
海外編
ラジオ編
その他
有名な放送事故
ジャネットポロリ
菊間アナ落下
鶴瓶開チン
集団窃盗告白
8時だよ全員集合停電
放送禁止用語について
部落、身分差別
人種差別
職業差別
障害者差別
性差別
わいせつな表現
男性器表現
女性器表現
まんこ おまんこ
汚い言葉
「きちがい」
リンク1
リンク2
リンク3
リンク4
(放送事故、ハプニング)タレコミコーナー
>
ニュース
>
フジテレビ
> ニュースJAPAN
8
フジテレビ系
ニュースJAPAN
滝川クリステルがコーヒーブレイク!
国会で行き過ぎた性教育の答弁をしているVTRが途中で途切れた。
松本方哉キャスターがコーヒーを飲んおり、
滝川クリステル
キャスターはほおづえをついていて大慌て。
(2005.3.4)(くえすちょんマンさん、放送禁死さん)
(挿絵 のびさん)
白馬をしろうま!
木村太郎が「白馬(スキー場)」のことを「
しろうま
」と言っていた。
安藤優子がその後に「『はくば』ですね」と小さく言った。
(CIPさん)
視聴者と木村氏が生で電話討論で電話口の人はいきなり
「ターロウは飛び立つー ターロウーは飛び立つー
ターロウ ターロウ ターロウ ウルトラマンタロー」
とウルトラマンタロウのテーマソングを歌いだしました。
慌ててスタッフが電話を切り、
木村「いろんな方がいらっしゃいますね」
とサラリと流していました。(きーやんさん)
(挿絵 わたくんさん)
災害なのに、残念ながら!?
まだ三宅島が噴火してなかったとき、
火山の解説者が、噴火がどの様に起きるか説明中、
「
残念ながら
今回はマグマが(略)ので噴火が起きなかった。」
そのあとすぐに、アナウンサーが「不適切な発言・・・」とお詫び。
解説者の弁護をすると一旦大きく爆発してマグマが全部出てしまえば、
火山活動は終わるからってことを言いたかったのだろう。 →
ホントの事故編
昔伊丹十三の遺書の
「死ぬことでしか立証できない」を
「死ぬことでしか一生できない」と放送してた。
意味が通じんだろ。(SSSSSさん)
なんかの事件で容疑をもたれてた一橋大生がいたが
(なんか、パイロットに憧れてた?)
各社とも名前を公表してないのに表札にモザイクが掛けられてなかった。
音消し忘れ!
和歌山カレー事件でまだ林さんが容疑者で無かった頃
「重要人物独占インタビュー」と題して
安藤さんが林(妻)にインタビュー。
もちろん「林さん」というのは伏せ、ピー音が入っていたが
一カ所だけ入っておらず、思い切り「
林さんは~
」。
(放送事故、ハプニング)タレコミコーナー
>
ニュース
>
フジテレビ
> ニュースJAPAN
//www.neutrals.jp/" target="_blank">アクセス解析