|
|
ワイドゆうがたGet!(テレビ信州情報) |
テレビ信州(長野県松本市)が30日に放送した情報番組の中で、女性リポーターが有毒のフクジュソウのてんぷらを食べ、視聴者からの問い合わせが殺到する騒ぎになった。
毒性を確認しないままのお粗末な放送。
同社は番組中にフクジュソウを食べないよう4回も呼び掛けた。
問題となった番組は午後3時50分から放送された「情報ワイドゆうがたGet!」。
この中で「春うらら!花の里のんびり散歩!」と題して「花のてんぷらを食べる」特集を取り上げた。
テレビ信州によると、女性リポーターが今月下旬に県内のそば店を訪れ、てんぷらにしたフクジュソウなど春の草花を食べた様子を放送。
フクジュソウは同店の店員が食べたことがあったとして、店のメニューにはなかったが、特別にてんぷらにして食べた。
フクジュソウのほかにはワサビ、菜の花のてんぷらなどが紹介された。
ところが、放送中に視聴者から「フクジュソウには毒性があるのではないか?」などという内容の問い合わせが殺到。
同社がフクジュソウについて調査したところ、有毒であることが確認できたため、キャスターが番組中で4回、有毒なので食べないように呼び掛けた。
リポーターの体調に問題はないが、事前に毒性を把握していなかったという。同社はホームページでも食べないように注意を促している。
長野県によると、毒性が強く、食べた場合心臓まひで死亡する危険性もある。
同社は「視聴者の皆さまにご迷惑を掛け申し訳ない。今後、チェック態勢をきちんとして二度とないようにしたい」としている。
2007年03月31日、スポーツニッポンより引用
(2007.3.30)(引越しのサカイ1号さん)
なんか毎年この時期になると出てきますねえ、フクジュソウ騒動。
うろおぼえですが去年もニュースかなんかで紹介しちゃったとかいうのがあったような……。
「フクジュソウは有毒です」ってギョーカイの人たちに申し送りとかされてないんでしょうか。
みんなフキノトウと勘違いしちゃうのかな?
(ひらさん)
|
|
|