声優さん交代 |
アニメでは急病などで代役を使って収録することがよくあります。
また、声優が亡くなった作品もあります。 |
ポケモン
ムサシ役の声優が林原めぐみさんから平松晶子さんになってた事がありました。(3話ぐらいかな?)
因みに現在は林原さんに戻ってますね。
(2001頃)(アッキーさん)
産休でしたからね。
ご無事に出産されました。
僕は気付かなかった・・・・(テツさん)
林原めぐみ産休だったんですか?
それで最近「名探偵コナン」が再放送ばっかりなんですか?
情報 産休です。
もといサンキューです。(マイケル) |
ドラえもんやサザエさんも原作者が亡くなったときにテロップを出していました。(最強隊長さん) |
サザエさん
カツオ役だった高橋和枝さんの葬儀時、波平役の永井一郎さんが弔辞を担当。
波平がカツオに話しかけるような口調で、涙ながらに
「親より先に死ぬ奴がおるか!」
「カツオ、桜が咲いたよ。どうだ、散歩にでも行かんか」
等と呼びかけ、多くの人々の涙を誘いました。
(フランサさん、アニオタさん)
|
ものまね番組でドラえもんの声真似をしている人が出ていたのですが、とてもそっくりでした。
これで大山のぶ代が死んでも大丈夫だと思いました(笑)
(でまえちゃんさん) |
1995年山田康雄が脳出血で倒れ意識不明となる。
そこで製作中の劇場映画には、山田と親交があり、自身のものまねレパートリーとしてルパン三世を演じたこともある栗田貫一が急遽代役という形で声優を担当することになる。
早期復帰を願っていた山田康雄は意識が戻らぬまま3月19日に永眠。
ルパン三世 - Wikipedia(ドドンコさん) |
ちびまるこちゃんの友蔵じいさんもかわってますね^^
(アッキーさん) |
NHKの忍玉乱太郎
起用した声優が高年齢な為かサザエさんと同じく2,3人ほど亡くなってます。
(ヘムヘムや喜三太等)
(テツさん) |
数年前に名探偵コナンでも番組の冒頭に
「出演されていましたた声優さんがお亡くなりになりました心よりご冥福をお祈りします。」
というテロップが出たことがありました。
白鳥警部役は塩沢兼人さんでしたが、声優さんが代わって今でも続いています。
でも塩沢兼人さんの、ちょっとくせのある声が白鳥警部にはピッタリでしたね。
「世紀末の魔術師」の白鳥警部はちょっと不気味で個人的に好きでした。
(最強隊長さん、テツさん、ようこさん)
ぶりぶりざえもんの声優、塩沢兼人氏は階段から落ちて脳挫傷で亡くなりました。
確か中島らも氏も同じような死因だったような。
12月に出るプレステ2ソフト「メタルギアソリッド3」には塩沢氏のそっくりさんが出演しています。
このシリーズでは、一作目から塩沢氏はサイボーグ忍者という重要な役を担当していたのですが、2作目の収録が始まる前に亡くなりました。
2作目に登場する2代目(?)サイボーグ忍者は、前作の音声と、違う声優の声を
ボイスチェンジャーで塩沢氏の声に近づけたものとを混ぜて使っていました。(JAMさん) |
2004年放送テレビ東京 鉄人28号でも原作者の横山光輝氏が亡くなられたときにも番組の冒頭に
「原作者の横山光輝さんがお亡くなりになられました。ご冥福を心からお祈りします。」
とテロップを出していました。(最強隊長さん) |
クレヨンしんちゃんのぶりぶりざえもんがアニメに出てこなくなったのも、
声優さんがお亡くなりになられて、代役は他にいないという一心で登場しないそうです。
なんだかいい話ですね。ちなみに単行本では依然として登場。
(通りすがりの名無しのエリー さん) |
大山のぶよ時代の「ドラえもん」で、スネ夫役の肝付兼太氏が何度か病欠し、代役を立てたことがあるそうです。
ただし、混乱を防ぐため、その回のスネ夫役のクレジットは、代役の名前ではなく、肝付兼太氏の名前をそのまま出してあるそうです。
その代役の方、スネ夫の声がとっても上手で、放送後もスネ夫が代役だったことに誰も気がつかなかったそうです。
ドラえもんに出演したことのある声優さんに聞いた話です。
こういうケース、他にもきっとあるんでしょうね。(ゆりけいさん)
うちにたまたま、スネ夫役が代役の龍田直樹さんだった(「時限ばかだん」という話の)ドラえもんスペシャルのビデオがあります。
エンディングテロップには「龍田直樹」とありました。(放送禁死さん)
声優の裏話を入手する機会が多いのですが、
声優同士、結構ものまねしあっているそうで、作品によっては、お遊びでワンシーン入れ替わってたり、予告編でなりきりコメントやったりしてるそうです。
話は違いますが、某ゼンダライオンの歌を子供が歌ってたりしてたのは、声優さんのお子さんが歌ってたと、随分経ってから、ネタバラシしてました。(アニオタさん)
声優さんの代役といえば色々ありますね、セーラームーンでも三石琴乃さんが病気でダウンしてしばらくチビウサの声の人(荒木さん、この頃はチビウサは登場していない)になってましたね。エンディングテロップにはしっかりと荒木さんになってました。
関係の無い話ですがジャイアンに瓜二つのキャラがマジカノ(ATX)に出ていましたね、声は初代ジャイアンのタテカベさん、そのマジカノに出ていたキャラ名はアイジャンでした、おもいっきりパクリですね。(Y.Iさん) |
声優の石原絵理子さんがAV出演で事務所に解雇されていたらしいですね。
所属事務所は81プロデュースで、副業が禁止だったため解雇されたようですね。
AVでの名前は「うさだひかる」だそうです。
www.geocities.jp/knoyswarehouse/doga/mdfd017b.wmv
(花京院さん)
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E7%9F%B3%E5%8E%9F%E7%B5%B5%E7%90%86%E5%AD%90 |