実写モノでもそうなるんですかね? でも実写なら喫煙よりやばいシーンもあるしやっぱ別かな。 (かぬさん)
製作会社に協力を求めたそうなので、実写共々って事だと思います。 (ちょっとオタクさん)
実写ともども!って事は、パイレーツオブカリビアンみたいな 大人のシーン満載の映画もそうなるって事でしょうか。 どっちかと言うと、飲酒喫煙シーンよりは残虐行為の描写のほうが 悪影響だと思いますけどね~… 飲酒喫煙はあくまでも「大人になってから」っていう条件があるんだし (かぬさん)
英国の子供向けテレビチャンネルで放映されている米国製アニメ「トムとジェリー」の中の喫煙シーンが、視聴者からの苦情を受けてカットされることになった。 放送番組などを監督する英情報通信庁が21日、明らかにした。 同庁は匿名の視聴者からの苦情を受けて調査を実施。 その結果、「トムとジェリー」を放映している子供向けチャンネル「ブーメラン」が、 喫煙を美化・容認するようなシーンのカットに同意したという。 このアニメでは、主役の一方である猫のトムがメス猫に好印象を与えようとして 手巻きタバコを吸うシーンや、トムのテニス相手が大きな葉巻をふかすシーンが登場する。 同庁は「トムとジェリー」について、作品自体は評価しながらも、喫煙がさほど社会問題化していなかった1940、50、60年代に製作されたため、喫煙がごく当たり前のことであるように描写されており、見過ごせない点があると指摘した。 時事通信 yahooより
…マンガの中の喫煙シーンにけちつけるのって日本だけじゃなかったんですね 本当どこにでも頭の悪い連中っているんだな。 (ガチャピムさん) 外国は日本以上に愛煙家への風当たりが強いんです。 ここまでやるのは興ざめですが。(あさるとさん) アメリカのワンピースではサンジがタバコを喫煙してるシーン全部編集されていますからね。 日本のTVメディアが差別用語を放送しないように自粛するようなものかな。 (放送禁死さん)
喫煙規制に関しては日本が発祥じゃなくて、欧米のほうが先だよ~ 日本の東テレ規制をうるさく抗議している奴らいるけど、あんな規制「子供だまし」。 放送局が規制に本気を出したら、日本のアニメなんて全部駄目だろ? (ドンタコスさん) (放送禁死さん提供)
どっかの誰かが、「麻薬が広がるよりタバコはいいんじゃないか」って言ってたけど、どこの誰だか忘れました。 (マイケル)