アニメに出て来る電話番号は? |
フタコイオルタナティブの第5話の本編最後。
沙羅と双樹の居場所を示すメモ用紙のカットのシーンのメモ用紙に電話番号が書いてあったのですが、あれ冗談半分で電話して相手が困るのでは。(和泉優さん) |
まあ、その電話番号が実在していたらの話ですね。
漫画の方の「サザエさん」ではコマの隅に適当に書いた電話番号が実在しているもので、サザエさんが掲載されている新聞が配達された朝からその電話番号を持つ家にひっきり無しに電話が掛かってくるという事態になってしまい、単行本に収録される際には電話番号が消されました。
ハリウッド映画やアメリカのテレビでは劇中に登場する電話番号はほとんど実在しない(というか、イタズラ防止のために電話局が空けてある)「555」という局番が付けられています。
http://hakaiya.web.infoseek.co.jp/film/555.html
(JAMさん)
アメリカで555にかけると番号案内につながるんです。(akiさん) |
金田一少年の事件簿の原作でも電話番号消しがありました。
たしかマガジンに収録された際に、作中に電話番号があってその事件のヒントを聞けるというものだった気がします。
単行本に収録されるときにはその電話番号が消されていましたので、もちろんアニメでもその電話番号はありませんでした。
ちなみに そのヒント電話番号があった事件は『異人館ホテル殺人事件』です。他にもあったような…
一(はじめ)に送られたチケットに電話番号があった。(放送禁死さん) |
フタコイオルタナティブの5話にて書かれている電話番号は、このアニメを制作しているユーフォーテーブルの電話番号だったりします。(めそうささん) |
勇者シリーズ「勇者特急マイトガイン」でもパープルのコンサートのチケットを扱う架空のチケット会社
「チケットぷあ」の電話番号(03-3690-1111)が劇中で放送されていました。
これは放送当時にマイトガインの情報を扱うサービスがあって、現在は別のアニメの情報が流れています。
私もガオガイガーの番宣下敷きを持っていますが、こちらにもマイトガインと同じ電話番号が記載されていました。(最強隊長さん) |