原作では「サンジ」というキャラの昔話で一人の海賊が空腹に耐え切れずに自分の足を食べる、
というのがあったんですけどアニメのほうでは、その「サンジ」を助ける際に足を失ったことになってました。
やはりテレビで自分の足を食うのはまずかったのでしょうか。
(dadaさん)
足を食べた派
アニメでもそのまんま足を食べたと思います。
(びびさん、テツさん)
自分の記憶だと
遭難(?)したサンジ(幼少期)とゼフがたどり着いた無人島らしき所で御互い島の反対側から海(船)を見張る事になって食べ物をサンジに分け与えたゼフはズタ袋も持って反対側へ、で、お互い船が通りがからないか見張るんだけどその内サンジの食料が無くなり空腹でテンぱったサンジが「ズタ袋の中に食料があるに違いない」と考えゼフを襲って食料をぶん取ろうとゼフの見張っている場所に行くと実はズタ袋の中は宝物でサンジに食料を全て与えていたゼフは自分の片足を食べ飢えをしのいでいた。
んでそれを恩に感じているサンジはゼフの元を離れずにいると言う感じのアニメだった記憶なんですけど?
あれれ?意見別れちゃってますね。地域によって違う?勘違い?(´・ω・`)
(ぶんぶんさん)
ぶんぶんさん、そうです!
思い出しました!
関西ではそういう内容でしたけど違ったりするんでしょうか?
もう4,5年も前の放送ですが。
(テツさん)
テツさんの所もそうでした?
仙台放送では足を食べてるシーンは無かったにしろ食べたニュアンスが伝わって来る感じだった筈と思ってちょいと東映アニメーションONE PIECE公式ページのあらすじ27 話見たらおいらの記憶に近いあらすじっぽいんですよね。
やっぱり地域によって違いがある?
一応↓
http://www.toei-anim.co.jp/tv/onep/index.html
(ぶんぶんさん)
事故で足を失った
事故で足を失ったってことになってた。(kumoさん)
そのようです。
作者の尾田栄一郎氏自身が単行本の質問コーナーで言及しています。
あと、オカマのキャラがアニメでは男のバレリーナになってます。
やっぱりゴールデンで"オカマ"はまずいんでしょうか。
(にゃもさん)
アニメでは絶対足は喰ってない。
俺アニメ見て漫画買い始めたけど足喰ったってのみて
ビックリしたもん。(DDDさん)
その話のDVDを持っているんですけど、
サンジを助ける為に海に潜ったゼフが、嵐に巻き込まれ
崩れた船に足を挟まれ、碇のチェーンを自分の足に巻き付け、
船の沈没を利用して足を切断し、沈みゆくサンジを更に潜り助け出しました。
(チョッパーさん)
東京・大阪などで放送
↓
足食っちゃやばいでしょw
↓
ディレイ、地方局では直して放送?
(Taroさん)
ゼフの足が無いのを見てしまう。

サンジ 「どうしたんだよ、その足」

サンジ 「あ、あの時…」
(youtube掲示板691 放送禁死さん提供)
|