スタジオのセットが火事に… |
1977.5.14
ジャングルを探検するコントの最中に本当の火事が発生。
(使用している画像の著作権はTBSが所有しています)
コントに使用していた銃の火花が草むらに引火し火の手があがるが、メンバーは気づかずコントを続ける。
これを見た観客は仕掛けだと思う。
加藤 「蛇が燃えてる。あっ。」
スタッフが慌てて消火作業を始める。
加藤 「なんかおい、火事だぞ、火事。山火事だ、山火事。」
いかりや「山火事か」
加藤 「消せ、消せ。山火事を消せ。」
場内では非常ベルが鳴り響き、コントは中止になったが、
いかりや「よ~し。以上な~し。引き上げるぞ~。引き上げ~」
と終わらせたので、観客はコントだと思い続けていた。
エンディングの音楽もちゃんとありました。
いかりやは、その後火が消えたかどうかちゃんと見回りをしていた。
(挿絵 放送禁死さん)
|
|
セット倒壊事件 1983.6.4
加藤が部屋の障子を閉めた時、志村がトイレの壁を突き破って外に放り出されるコント。
トイレのセットが倒壊し、志村の上に倒れて潰される。
加藤 「おい。大丈夫か、おい。」
加藤 「おい。ばあさん!ばあさん!大丈夫か、おい。」
志村 「うわ~。あれまで落ちる予定じゃなかったでしょ。」
加藤 「上からドサって落ちて、静かになっちゃったから心配したよ。」
志村 「あ~。びっくりした~」
加藤 「救急車呼ぼうか?」
志村 「大丈夫。」
加藤 「いや全員集合始まって以来の死人が出るかと思った。」
志村 加藤をどつく。
加藤 倒れる。 |
ギロチン事件 看守に扮したいかりや長介が囚人役のメンバーに
「お前達は逃げると死刑だ」と宣告。
ギロチンを舞台に出してスイカやダイコンを試し切りした後志村けんによく似た人形をギロチンにかけ首を落とすという場面が放映された。(1981.6.27)
会場は爆笑の渦だったが翌日の新聞各紙には
「全員集合、またまた暴挙」と猛烈に叩かれた。
TBSをはじめ報道各社に苦情の電話が殺到。
しかし苦情になれた当時の担当プロデューサーはあまり動揺していなかったとか…。
このコントは当時のフランス大統領選にひっかけたものだったとか。
社会党のミッテランが死刑廃止を訴えて当選し、ギロチンを生み出した国で死刑が廃止されようとしていた。
いかりや長介は死刑制度の問題点をコントの中で提案した。
彼はチャップリンにも匹敵する風刺精神、笑いへのこだわりがあった。
(2004.3.22 スポニチより抜粋 &くえすちょんマンさん補足) |
ドリフ大爆笑
病院ネタで加藤茶がクシャミをするときに一緒に看護士さんのスカートを下ろしてしまうというネタで
2回目のクシャミで看護士さんのパンツまで下ろしてしまい、お尻丸見え状態。
抗議の電話が鳴り響いたという。
(1998.夏頃)(だんキチさん)
 |
ドリフ大爆笑
病院コントで、注射をうつ時に
「先生中に入ってるのはなんですか?」
「サリンじゃないから安心しろ」という会話があり
抗議の電話殺到!!
(1995頃)(だんキチさん) |
バカ殿
メス猫に名前を付ける際、女だからワレメちゃん、と言っていた。腰元たちが抵抗を示すと、じゃあタテ棒でもいいや、と。結局その後、腰元たちは猫を呼ぶたびに「ワレメちゃん」を連発していた。(ぷるぷるさん)
� |
バカ殿
ゲームコーナーで、センスを投げて射的みたいなことやってて、うまく的に当てることが出来ると腰元が一枚ずつ着物を脱いでく、なんてことやってなかった?
最終的に4,5人の腰元がみんなオッパイ丸出しになってたはず。昔は腰元が裸を見せるゲームが多かったなあ。(ポチさん) |
バカ殿で志村けんのあそこが見えていました。
詳細は分かりませんが、たしかお風呂でのコントでした。
モザイクはかけてありませんでした。
(2004)(hjklさん) |
ザ・ドリフターズの全員集合シリーズ
「やればやれるぜ!全員集合」のワンシーンで
騒いでるメンバー(志村加入前)が隣の住人に
「あんまり騒いでると警察呼びますよ!」と言って来て、いかりやさんが
「いいね、警察大好き。3食風呂トイレつきだもんね」と言い返したあと住人が
「このキチガイ!!」と叫んでおりました。
このビデオは、製作こそかなり昔のものですが
再販されたのは、1999年だったと思います。(再販版で確認)音消しなし
(だんキチさん) |
いかりや長介さんが亡くなった第一報(字幕速報)の時、
CSのファミリー劇場にチャンネルを回したら古いドリフのコント番組を放送していました・・・。
(ろろろさん) |
「カラス何故鳴くの,カラスの勝手でしょ」
「七つの子」の替え歌。子供が間違えて覚えるので教育界から非難を浴びたらしい。 |
2004.3.24
いかりや長介の葬儀の日にテレ朝で3時間ドリフの特番やってました。
夫婦コントで志村けんがハエを叩き殺す時に何か言ったのですが、
3回ほど(ピー)が入ってました。
その後、「この番組は3月11日に収録されたものです・・」・と注釈が入った。
「いかりや死ね」とか言ったらしいです。
だとしたら(ピー)は当然の当然ですが。(3さん、スミさん)
他にも落ちに(ぴー)入れてましたが、意味が全然分かりませんでした。
DVDには収録されているらしい。
|
25年くらい前、8時だよ全員集合で
志村が「エイズだー」といって逃げ回るというようなギャグがありましたよね?
今だと問題。(しげちー さん) |
8時だよ全員集合
学校コントの時、小学生役の志村のかばんから、タバコが落ちたことがあった。
志村は長さんに黄色いメガホンで、だいぶ突っ込まれました。
笑いにつながった、良いハプニングですね。
(1980年代前半)(しゅんぽうさん) |
学校コントで、小使いさんを呼ぶ場面で
「オーイ、小使い」とかなり乱暴な呼び方をした場面があった。
翌週、番組冒頭でTBSからのお詫びという形で、今後は充分に配慮し二度と
このような学校用務員の方々に不愉快な思いをさせることの無いようにいたし
ますと謝罪のナレーションが流れていた。 |
2~3年前の「バカ殿様」で、
確か桑野演じる爺の股間に、殿が水鉄砲で墨汁をぶっ掛けるシーンがありました。
墨汁かける前はモザイクかかってたんですが、墨汁かけてからはモザイクなし。
黒く塗られてば問題ない、と思ったんでしょうが、形もハッキリと見えておりました。(・・・ さん) |
ヌードデッサンシリーズで、
モデルが全裸でクロッキーポーズをとった。
生徒(志村けんや仲本工事)の前で大開脚ポーズ。
→ ただ、モデルの後ろ(背中)から映したり、前から映す場合はキャンバスで隠れるようなカメラワークをとっていましたので、肝心の部分は映っていません。(by ゆうじさん) |
柔道着の脱がし合いのコント
田原俊彦がズボンと一緒にパンツまで下ろしちゃって志村の下半身が丸出しになった。
志村の陰毛丸出しを見た記憶が・・・。
志村も最初は気付かずに「ギャーー!」なんて言ってたんだけど
下見てあわててズボンを上げてた。
↑確認しました。
「パンツも下ろすなよ、、、。」って恥ずかしげに言った。
(のろんのろんさん) |
昔のバカ殿で、家老の桑まんに肉襦袢(にくじゅばん)の提言をされ、素っ裸の女性を何人も用意して床に敷き、
その上に海パン一丁のバカ殿が寝て、上からさらにTバックの女性をフトン代わりに
3~4人掛けると言うようなことをやってくれました。
他にも双六のマス目に風呂を用意して裸の女性と入ったり、最近ではAV女優の小森未来を出したりした。
(ヘラスびとさん)
 |
チューボーですよ
放送中にいかりや長介死去のニュース速報が入ったのですが、ちょうど直後のシーンでドリフの歌を使ってました。なんたるタイミング。
(2004.3.20)(AYATOさん) |
小田原市民会館で、舞台中央の回り舞台がスイッチを入れても回らずにオープニングのバンドセットのまま動かないハプニングが発生した。
このままではコマーシャルが明けてもコントに入れないと大騒ぎ そして、ゲストで呼ばれてたザ・ピーナッツを(急場しのぎで)歌わせた。
テレビ放送ではCM明け、何事もなかったかのようにピーナッツが舞台で歌いはじめていた 幸い、歌の最中に原因がわかり(舞台のスイッチの接触不良が原因)解決した
16年間放送して唯一CM明けにコントが始まらなかった放送っだった。
出典;居作昌果・8時だョ!全員集合伝説より
(1972.4.1)(ガチャピムさん) |
ドリフターズの映画「ズンドコズンドコ全員集合!!」
いかりや長介が亡くなった直後にwowowで放送された
これは別に追悼番組ではなく、亡くなる前から放送を予定されていた。
クボヅカの飛び降り→翌日の「ピンポン」(I can fly!!)といい、
wowowは時に(図らずしも)タイムリーな番組構成をする。
映画の冒頭で
「この作品は古いため、現在ではそぐわない表現がされている個所がありますが、
作品の時代性を尊重するため、そのままにしてあります。ご了承ください」
という感じのテロップが出た。
確かに仲本工事の「僕たちはしがない日雇い人夫ですから・・・」というセリフはそのままだった。
しかし、明らかに"メクラ"と言っているところは声が消されていた。
おそらく、wowowが買い取ったテープそのものに修正が入っていたと思われる。
ドリフの映画は他にも数本放送されていたので、どれも同じような感じで放送されていたはず。(JAMさん)
|
↓ 以下は動画も入手困難なため、真偽がはっきりしません。
見た人は教えて下さい。
|
お風呂のコントでは |
全裸の女子大生風のお姉さん毛の生えた●●●丸出しでくっきり写っていたよね。あの頃はモザイクなかったからゴールデンタイムの時間でも凄い場面多かった。 |
クリスマススペシャルで、 |
サンタ役の志村が煙突に入って落っこちるとそこは女湯。
後ろ横一列に女がタオル一枚を体に巻かずに胸と下を隠して並んでて、水の揺れで女の一人のタオルが揺れて、一瞬陰毛が見えた事はあった。
志村もそのコントの終わり間際に、その女に「見えてたよ」と言ってた。
ビデオとっときゃよかった。
これは「加トちゃケンちゃんごきげんテレビ」だと思います。
志村が上から女湯に落ち、タオルがずれて毛が見える。でもモザイクは思いっきりかかっていました。
加トちゃケンちゃんの探偵ドラマは、生放送でないぶん内容は全員集合より過激だったかも。(しゅんぽうさん) |
かなり昔 |
それは志村と加藤がロッカーの下段を開けると女の足が見える。
上の方を開けると首が。
真ん中ら辺を開けると何とへそが!
女は裸でした。
その上を開けると、やりましたー!おっぱいが。
もう僕は親と見ていることも関係なく大興奮。
早く志村!早く開けろ!頼むから開けてくれ!
そこだ!その段だ!よし!見せろーーーーー!
ガシャ、
ううぇーーーーー?
なんと、その段には子供?のチンポが。
↑このコントは見た記憶があります、間違い無く本物のネタです
確かになぜか銭湯のコインロッカーの中に女性がいて
顔・胸・腰(臍)・足と出てきてじゃ股間は?みたいな感じで
あけると 股間は何故か男の物(当然作り物)でしたよ
毛はなかったがアレってなんかダビデ像に匹敵してた気も…
(じじさん) |
銭湯のコントで志村が浴槽のセットをとっぱらったら、
キャンディーズの全裸があらわになってしまうコント。
全裸といっても、等身大のボードに裸の絵が描いてあって、
首と両手をボードの穴から出してるだけなんだけど、
乳首なんかも鮮明に描いてあった。
その隣に和田アキ子(研ナオ子?)も入浴していて、
浴槽を取り払ったら胸毛まみれの男の裸体が!
というオチでした。 |
加藤茶の歌で
ウルトラマンの子供~っ。子供~っ。子供~っ。
ウルトラマンの子供~っ。
ウルトラマンコ。
同じ節の2番としてスーパーマンの子供があった。
「ウルトラマンの子供」の歌詞は2番ですね。
ちなみに「ロンドン橋落ちた~・・・」の替え歌です。
1番の歌詞はは「アルゼンチンの子供」。
1番をちゃんと最後まで歌って、2番の最後、「・・・ウールトーラマン●」
の●のタイミングで後ろ頭ドツキ突っ込みが入ってごまかす、というギャグでした。
(でんでんさん) |
8時だョ!全員集合 - Wikipedia |
今考えると、ものすごい番組でしたね。いい時代でした。
|