ルックルックこんにちは |
世相相談のコーナー
ゲストの宮川隆義政治広報センター社長が「国会は特殊部落のようなもの」
と発言し、番組の終わりに司会が
「特殊部落という発言があったが、他意はありません」
しかし抗議が多数寄せられ、日本テレビは解放同盟と全解連を訪ね、お詫び、文書でも釈明。
(差別用語の基礎知識99より) |
言いすぎて、ごめんコーナー
この日は大葬の礼について語っていた桂小金治が
「天皇を嫌いな人は日本から出て行って欲しい」と発言。
日テレに抗議電話が相次ぎ、番組終了後、桂小金治は
「天皇制といった重い問題について、軽々しい発言をしたのは不徳のいたすところです」
(1989.2.27) |
突撃!隣りの晩ごはん
全くのノーアポ、シナリオ無し、打ち合わせ無しで行われていたそうです。
つまり撮影した街角の家に適当に目星を付け、文字通り「突撃」していたんだとか。
通りを歩いて「突撃」する家を物色していたところ立派な邸宅を発見。
「おぉ、いいねー、じゃあここにしようか」と言って入っていったら、実はそこはヤ○ザの組長さんの家だったんだとか。
結局その組長さんは話の分かる方で、何事もなく解放してもらえたらしいんですがその回はお蔵入りになってしまったそうです。
この話は以前テレビでヨネスケ本人が「あれは本当に参った」と語っていました。(らいおっとさん) |
岸部四郎がサイドビジネスの失敗で不渡り手形を出し、司会を突然降番。
雲隠れし代理人を通じ東京地裁に自己破産の申立て。(1998.4.6) |