エンタの神様-超!お笑いエンターテインメント

 
放送事故タレコミコーナー【放送禁止用語も大公開】
   【TOP】
  放送事故の定義
  更新履歴
  全ての掲示板はココから
   バラエティ編
   バラエティ編(日テレ系)
   バラエティ編(日テレ終了)
   バラエティ編(TBS系)
   バラエティ編(フジテレビ系)
   バラエティ編(フジ27時間)
   バラエティ編(フジ終了)
   バラエティ編(テレ朝系)
   バラエティ編(テレ東系)
   バラエティ編(他)
   やらせ関連
   ニュース編
   ニュース編(NHK)
   ニュース編(日テレ)
   ニュース編(TBS)
   ニュース編(フジテレビ)
   ニュース編(テレ朝)
   ニュース編(その他)
   CMハプニンング
   CM自粛、中止、変更
   公共広告機構
   松下電器CM自粛
   CM雑学
   CM規制
   消費者金融CM
   海外CM
   お色気CM
   エキサイティング編
   エロ番組編
   温泉中継編
   スポーツ中継編
   オリンピック編
   ホントの事故編
   NHK編
   NHK編2
   NHK商品名編
   NHKエキサイティング編
   政見放送
   NHK放送禁止曲
   歌番組編
   放送禁止歌編
   笑っていいとも テレフォン
   笑っていいとも遅刻出演拒否
   笑っていいとも 年内終了
   笑っていいとも 観客乱入
   笑っていいとも コーナー
   ローカル局編
   テロップミス編
   アニメ編
   ドラマ編
   映画編
   特撮編
   電波停止編
   ガセネタ編
   海外編
   ラジオ編
   その他
   
  有名な放送事故
  ジャネットポロリ
  菊間アナ落下
  鶴瓶開チン
  集団窃盗告白
  8時だよ全員集合停電
 
  放送禁止用語について
  部落、身分差別
  人種差別
  職業差別
  障害者差別
  性差別
  わいせつな表現
  男性器表現
  女性器表現
  まんこ おまんこ
  汚い言葉
  「きちがい」
   
  リンク1
  リンク2
  リンク3
  リンク4
 

(放送事故、ハプニング)タレコミコーナー > バラエティ > 日テレ > エンタの神様-超!お笑いエンターテインメント


エンタの神様-超!お笑いエンターテインメント
オリエンタルラジオのネタ

亀田がボコボコにされる


判定で何故か勝ってしまう


首をかしげる亀田
(youtube掲示板No.165 ハァハァさん)

だいたひかるが「回転回転・・・ライブドアオート」
をネタにしたとき「ライブ」のところに「バキューン!」で音消し、
字幕もぼかし。
(2006.1.21)(不破銀狼さん)

ぼかしてますが、「ライブ」ってちゃんと読めますね。
2日後に逮捕されました。



(挿絵 放送禁死さん)

エンタの神様のネタで資生堂が激怒
2004.9.18に放映された『エンタの神様』
資生堂1社提供の『おしゃれカンケイ』を題材に、
「おしゃれと言いながら、おしゃれじゃない杉田かおるや細木数子がゲストで出た時の方が視聴率がいい。
残念。これでは『よごれカンケイ』」
とやってしまった。この発言に激怒し、広告を引き揚げると言い出した(JAMさん)


(挿絵 放送禁死さん)
Mステのスペシャルで、はなわが歌い始めた時一番初めに聞こえた歓声が
「はなわ最低ー」
(2004.6.25)(963kiさん)
『反響の大きかったネタ特集』にて放送されたはなわの神奈川県の歌。

『構内暴力タントツ日本一。あ~ベイビー。まだかな、まだかな~がわ。どうかな、どうかな~がわ。
暴走族の数はなんと世界一。 一番怖いのはそれを取り締まる不祥事だらけの○○○○○!』。

ピー音入れてましたが『神奈川県警』と言ってるのが丸わかり。


(AYATOさん他)


(挿絵 放送禁死さん)
なお同じ回で県民感情逆撫での歌詞で綴られてる『埼玉県』も歌われてました。
冒頭から『ダサいたま』連発。
千葉県の歌 「チバンバンバババン♪」 やたらヨネスケ連呼
茨城県の歌 
「ラッキーラッキーラッキー。僕らはイバラッキー。♪ スクーターに乗るはみんながに股。茨城に生まれてホントにアンラッキー♪」
佐賀県の歌第二章 
「SAGA佐賀。SAGA佐賀。松雪泰子も佐賀、公表してねえ。江頭も佐賀、公表するな。これが悲しいサガ。
エンタの神様(2004.7.10)
 カンニングの竹山が
 「今テレビ朝日にチャンネルを回せば、二時間ドラマの犯人がわかる」
 「俺は今日の台本をゴミ箱に捨ててきた。あんなネタなんかやる気ない」
 「俺は今ここでウンコをする!」
 と喚きだした。相方が必死に制止していたが、太った方は本当にズボンを下ろし、
 トランクスを下げて尻を丸出しにしてステージ上にかがみこんだ(最初は笑ってい
 たお客さんも、ここまでくると悲鳴のような声をあげていた)。
 尚も止めに入ろうとする相方を無視して
 「俺はウンコをするんだ!」
 と叫ぶ太った方。遂にAD二名がステージ上にあがり、ADと相方の計3名によて
 太った方は舞台袖へと引きずられていった。その間も太った方は「絶対こっちの方
 が面白いって!」と叫び続けていた。
 このアクシデントに司会の福澤アナと白石美穂は呆然としていた。(SIGMAさん)




(挿絵 和田アキ夫さん)

■ネタに決まってるジャン!
 もし本当にトラブルなら放送しねーよ!(77777さん)

■つか俺も見ててその瞬間にこのサイト思い出した
 やらせっぽくはなかったから芸歴長いお笑いコンビの最後の悪あがきだと思う。
 ちなみにネタじゃないだろw
 せっぱつまった人間の気持ちが分からないんならここに書き込むなよ・・・。
 やむを得ず放送した感じで全然ウケテないわけじゃなかったからな。
 ステージでウンコってありがちだからw 田口トモロヲとか。(糞さん)

■大したことではない
 CM出演も果たしたカンニング(ちなみに、太った方=竹山隆範)が今、切羽詰まっ
 ているかは別として、
 個人的にヤバめだったのが、ベネと千太郎です。
 「イザベルとベネ」のディア・ベネディクト(セネガル出身)と
 西麻布ヒルズの大塚千太郎が番組オリジナルのコンビとして出演したのですが、
 その漫才がアフリカに対して誤解を招く表現ばかりで、
 問題が大きくならないことが不思議です。(c.i.さん)

■糞さん、俺もこのサイト思い出した
 最後に福沢さんが何も言わなかったし本気でやったな。
 つるべかよ!って思ったw(ファイルさん)

■だいぶ過ぎてからの横やりで恐縮ですが
 エンタの神様のカンニングがADに連れて行かれたのは、そこまで含めてネタだと思われます。
 ネタというより番組のスタッフも参加したコントのような演出だと思う。

 あの番組は、芸人のコントの設定に少しおせっかいに感じるぐらいのセットやら小
 道具やらを用意してるあたり、どう考えてもお笑い芸人とスタッフとの入念な打ち
 合わせを行った上でのコントを繰り広げている。
 なので、インパルスは大きな画面を使ってのコントなどは、その番組がいろいろセッ
 トやら小道具を用意してくれるから逆に利用して新たにその番組でコントを考えて
 いるように感じてしまう。

 そう考えると、カンニングのネタもスタッフが取り押さえに来るコントというか、
 不祥事ごっこをしているように思います。(うずく丸さん)

■あれはネタとしての演出ですね。
 元々太った方が反抗姿勢の逆ギレキャラとして売り出していて前からやってました。
  ちなみに『二時間ドラマの犯人わかるから~』の話は初登場時に同じ事を言ってたネタの延長で、
  二回目の登場の際は「俺あの時テレ朝見たらドラマ終わってやがった!
  スタッフがわざと時間ずらしたに違いない」「前回のドラマの犯人は○○だ!」
  「今度こそ今テレ朝にすれば犯人わかるぞ」みたいな事を騒いでいました。
 ちなみに『ベネと千太郎』についてもありましたが確かこの二人がやったのは卒業式ネタ。
 よく一人が言った後全員で続きを言って思い出を振り返るというアレをネタでやってましたが、
  なんか村長さん食べておいしかったみたいな流れのネタでボケ役がベネだったこともあり
  結構シャレにならないネタだったと記憶してます。
 (AYATOさん)

あわや国際問題
波田陽区(ギター侍)のネタの中にぺ・ヨンジュンを「斬った」ものがある。
「冬の、ソナタ~ 冬の、ソナタ~
ヨン ヨン ヨン様、ヨン ヨン ヨン様、あたしヨン様大好きよ
あたし、ヨン様と結婚した~い」…って言うじゃな~い。
でもあんた、ヨン様と結婚したら、あんたの苗字『ぺ』ですから~! 残念~~!
ヨンちゃん、ぺ! 斬り~!!」

このネタを観た韓国の人達が「自分たちの苗字を馬鹿にされた」と大激怒。
なんでも「ぺ」と言うのは、数は多くないものの韓国を代表する苗字の一つであるとの事。また韓国では夫婦別姓が多く、結婚したからといって夫婦が同姓になるとは限らない事が多い事も知らないでネタにしたというのも怒りを買った原因の一つである様だ。
そして韓国の人達は以上の内容を文書にまとめ、波田氏に「二度とぺ・ヨンジュンのネタをやるな!」と警告文をつきつけ、その結果波田氏はぺ・ヨンジュンのネタを「封印」する事に決めたそうです(尚、収録済みの分に関しては大目に見てもらったようです)。
と言う訳で、あわや国際問題に発展する寸前のお話でした。(SIGMAさん)

(挿絵 わたくんさん)

このネタはネタ番組などで3回程聞いた事があります。
このネタを言った直後から2ちゃんねるなどで、夫婦別姓ですから、などと言われてましたね。
今回は"封印"という事だけで終ってよかったです。
それと波田さんにはW(ダブルユー)をデブルユーと言った事でファンから「殺す」と言う脅迫文を送られたって言うのは有名ですよね。(ネゴセブンさん)

ああ、なるほどですね~
朝鮮の人たちは日本に併合されていた時代、「創氏改名」によって強制的に名前を日本風のものに変えさせられました。
だから今回も日本人が自分たちの姓をからかったのは、そんな時代の意識を日本人がまだ持ち続けているからじゃないか、と思ったのでしょう。
波田陽区さん、これはまずかったですね。
まあ、韓流、韓流と言うけれど、やっぱり歴史はちゃんと押さえておかねばならないということですね。(W.J.さん)

彼はそれらのネタ以外にも抗議文は多々もらってるらしいですし。
いつかの番組でもネタへのクレームは覚悟済みだと発言してました。(Mr.3さん)

波田陽区はこういうネットの掲示板見るのがとても怖いと言ってた。
理由は自分に対する評価でひどいこと書かれてるかもしれないからだとか。
(ガチャピムさん)


芸人って品性を売ってるわけでも、人の悪口をいって金儲けしてやろうと思っているわけじゃないんです。
大昔子どもの頃に見た、「ドリフ」や「ひょうきん族」をみて、「自分もこんな風になりたい・・・。」と思って、すべてのリスクを覚悟の上で、”魂を賭けて”やってるんですよね。
匿名の世界で、人の悪口ばかり言ってる、奴等とはとは違うんですよね。
だから、波田さんのネタは、正直あまり好きではないですけど、波田さんに恐怖心を煽るような書き込みをするような奴等は大嫌いですね。(影時雨さん)


客観的に見てこの波田さんのネタは「日本人の異様なまでのヨン様ブーム」を悪意無く、日本人向けにネタ化しただけです。
よく読んでみると、韓国人の方々を侮辱する内容、入ってませんから!残念!!と言いたい気分です。同じ文章でも、発言者に対する理解の度合いで捉え方が大きく変化しますね。(晩ですさん)
波田陽区 ギター侍のうた弐~完全保存盤~(DVD付)-CD-

初出場のクワバタオハラのメガネが、「ウンコするぞー!」と言ってズボンのベルト外そうとしたり、
「胸出すぞー!(カンニングの)竹山よく見とけー!」
といってシャツおもいっきりめくってました。(2005.9.10)(T君さん)




その後、苦情のメールが1500超、電話が700件来たそうです。内容は「カンニングのマネをするな」など。

マジなわけないじゃん・・・ネタ番組ですよ、ドキュメンタリーじゃないんだから。
(deniro1さん)

有名な話ですけど、忙しい芸人たちのためにエンタの神様には番組側がネタを考えた台本があって、お笑い芸人はただ言われた通りにしてるだけですから悪いのは番組側かと。(るるさん)



(2005.10.29)

オハラ「前回クワバタオハラがエンタの神様に出演させていただいた時に、このクワバタが暴走し胸を出そうというような行動をとってしまいました。その後、出そうとした行為に対して、たくさんの厳しい意見をいただきました。そのことに関しまして今日はやって来ました」
クワバタ「苦情の電話とメールがすごく来た、HPがパンクしたすごくない? メールの内容がクワバタ死ね、クワバタ死ね…てぶわーっと書かれてた、どんだけ死んだらいい?」
オハラ「ちょっと!ちゃんと反省しなさいよ」
クワバタ「何回死ねばいいですか?でも、それって私がブサイクだから?どう思う? 仮にかわいらしいアイドルがおっぱい見せても許されていたと思う。苦情どころか応援メール来てるわ。私だからでしょ。ブサイクだから不快に思ったんでしょ? 私みたいなブサイクな分際でお乳出そうとして、どうもすいませんでした」
オハラ「何で逆切れで謝るの?ここはきちんと言わないと伝わらないよ。ちゃんと謝ろう、それはせんとあかん」


クワバタ「ホントに前回の放送で、ふしだらな事をしてしまって全国の視聴者のみなさんに不快な思いをさせてしまったことを深く反省しています。もう二度とあんなことは致しません。本当にすいませんでした。」
オハラ「すいませんでした」深く頭を下げる。



クワバタ「オハラにも謝るわ、オンエアで鬼みたいな顔にさせてしまってほんまにゴメン。私は竹山みたいに土下座じゃなくて、ここでちゃんとみんなが納得できるようなケジメ付けれる。今から女芸人として、ほんまの生き様見せます。あたしのこれが精一杯のケジメです、ほんまにすいませんでした」


かつらを取る
「これがあたしなりのケジメの付け方です、すいません。いろんな意味ですいません」


驚くオハラ


毎日一緒のいるのにかつらにきづかない訳は無い。メイクもするんだし。あまりに子供だましの演出でしたね。あと司会者のわざとらしい驚いた表情も気持ち悪かった。(」」さん)

竹山の件、クワバタオハラの件も打ち合わせどおりです。(ファルさん)